こんばんは~。
おやつとか甘いものとか
以前と比べたら食べない様にしているんだけど
全く痩せない・・・いや、それでも太っていくおばさんです。。。
色んな所で色んな感じ方があると思うけど
今おばさんの目の前で起きていることについて
「日本は優しい国だな~」と、ふっと思ったんですよ。
職場の新人(外国人)さんは10月に入社。
今月で約4ヶ月働いてます。
でも言葉が出来ないのでどうしても仕事がはかどらない。
一生懸命やっているのはわかるんです。
がんばっています。
ま、お国柄もあり日本人のようにバリバリ?は働きませんが(笑)
いつでもマイペースで明るい子です。
言葉が出来ないから限られた仕事しかこなせず
リーダが付いて教えたり、一緒に組んだ人がフォローしたり
なかなか難しいですね。
で、
いつも「もう仕事ないです。何をすればいいですか?」と言うんですが
バックヤードを見ると品出しする商品がまるっと残っているではあ~りませんかっ(*´Д`)
おかしいなぁ・・・と思っていたら
今日理由が分かりました。
品出しのやり方?意味?どんな風に出すのか?
全く理解していなかったみたい~ヮ(゚д゚)ォ!
そこで本当に言葉が通じないって大変なことだと思いました。
日本は優しいなって感じます。
おばさんはドイツで「言葉が通じなくて」仕事をクビ(解雇)になったのを思い出しちゃった( *´艸`)
ドイツでは本契約の前に試用期間っていうものが法律で認められているんです。
会社によって1~6ヶ月と違いますが、その間は従業員を簡単にクビ(解雇)に出来て
もちろん従業員側も簡単に辞めることが出来る。
会社にとっても従業員にとっても悪い制度ではないと思いますよ。
おばさんは初めから「言葉が出来ないから仕事は無理だ」と言ったのにね~。
案の定、クビです(笑)
日本ではあまりクビ(解雇)になりませんよね。
新人さんの成長を長い目で見るとしましょう。←おばさんもまだ一人前じゃにのに上から目線
これはあくまでもうちの会社の話。
あっ、書き忘れてたけど~
クビになったのは言葉の問題だけじゃなくて
2回ほど物も壊しました~~~(;´∀`)
もうね、過ぎちゃえば何でもいい経験・・・あはは。
いつも応援ありがとう~お陰さまで踏ん張れます!
今日も1日ありがとう。
↓こちらに登録するとブログ更新を教えてくれるらしいので良かったら使ってみてくださいm(_ _)m
お願い
ちょっとブログに不具合が起きているようで・・・「ブログが更新されない」時があるみたいなので「あれ?」と思った時は済みませんお手数をおかけしますが「再読み込み(丸くなった矢印)」の所をクリックしてみてください。更新出来ない日もあるので、その時はごめんなさいです。
コメント
日本人は優しいのかもー(o^∀^o)
と言うか、pororiさんの職場が優しいのよ
遠い国から来て頑張っているから、応援したくなっちゃったのかもね
その点ドイツはシビアなのね(;o;)
テロテロさん、コメントありがとう~♪
そうね、うちの職場、特に私の部署の先輩達は優しいのよね。
まだまだ若くて子供みたいな年齢だからね。応援したくもなるよね~。
ドイツはシビアよ(笑)
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
Coronaになって状況が厳しくなりしばらくブログを見る余裕がなくて、今みたら、なんと帰国されていたのですね〜! このドイツの生活を思い出したら、困難があってもなんてことなく、はっぴーに暮らせる今があるっていう言葉に光を感じました。私も帰国できるのか、また別の地へ移住するのか、わかりませんが、これからはハッピーになる気がしてきた。ありがとうございます!
なおみさん、コメントありがとう~♪
コロナ禍にやられて本帰国しちゃいました(;´∀`)
ブログを読んで光を感じてもらえるのは最高に嬉しいです!
お互いにハッピーになりましょうね~♪
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ