こんばんは~。
昨夜はお風呂の後にいつものように過ごしていたら
すっかり身体が冷えきってしまい寝付けなくなったので
毛布を出してきたり靴下はいたり厚手のパジャマに着替えたりホットミルク飲んだり
気がつけば12時過ぎ(;゚Д゚)
結局にゃんずが布団に入って温々になって眠れたおばさんです。。。
おばさんは今の職場では「アルバイト」という位置づけなので関係ないのですが
今日A先輩が「うちの会社、今まで定年が65歳だったけど70歳に変わるんだって」と言ってました。
これは良いことなのか???良くないことなのか???
B先輩はあと数年で定年だと楽しみにしていたそうなんですよ。
定年がきたらゆっくりしようと。
それが5年!
5年も延びちゃうんです。
もうB先輩はがっかり。
その気持ち、よく分かる。
ちょっと違うかもしれないけど
おばさんもこの歳になって(57歳)もうすぐ年金がもらえる~♪と ←大した金額ではないが
楽しみにしていたが、受給できるのが60歳じゃ無くなったと知った時は
そりゃあ、もう、がっかりです。
その上この先、もしかしたらもっとの受給の年齢が延びるかもしれない・・・と思うと
モチベーションが下がります。
B先輩は70歳の定年まで働くのか?
それとも・・・
A先輩もまだ50代ですが
「いやー、どうしよう。70歳まで働くのか~。身体や頭はどうなってんだろう?働けるのか?」
と不安のようだった。
「今考えても答えが出ない。その時になってみないと!」と。
「でも、働きたくない~」とも(笑)
ほんと、一体何歳まで働けるんだろう???
で、
働かなきゃいけないんだろう???
いつも応援ありがとう~お陰さまで踏ん張れます!
今日も1日ありがとう。
↓こちらに登録するとブログ更新を教えてくれるらしいので良かったら使ってみてくださいm(_ _)m
お願い
ちょっとブログに不具合が起きているようで・・・「ブログが更新されない」時があるみたいなので「あれ?」と思った時は済みませんお手数をおかけしますが「再読み込み(丸くなった矢印)」の所をクリックしてみてください。更新出来ない日もあるので、その時はごめんなさいです。
コメント
今はお金があっても働きなさいって言うもんね~。
仕事していたほうが頭使うから、認知症の予防になるとか??
確かにそうかも~。
テロテロ母なんてやる事ないから、考える事は猫のことだけ。
あっという間に症状が進んじゃうもんね(;^_^A
でも出来るなら働かないでのんびりしてたいよね。
テロテロさん、コメントありがとう~♪
お金はいくらあっても困らないからね~働いていた方がいいかも( *´艸`)
認知症の予防にもなるなる。
実際仕事しててそう思うもの^^
ただ、体力勝負の仕事は年と共に厳しくなるかなぁ・・・
お母さま、猫ちゃんのことだけ考えているのね♪
何だかほのぼのするわ~。
猫ちゃんが症状が進まないように何かしてくれるといいんだけど~(笑)
でもきっと、お母さまの元気の素だよねっ♪
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
はじめまして!ポンコツ夫婦と申します。
我が家とは逆を行っている同年代でアッ!て思いました。
春闘で組合から定年70まで勝ち取るとか言われコリャダメだとサッサと退職してドイツへやって来ました。
ビザというキーワードで引っかかったのですが昨日外人局行ったけど同じ様な事言われ追い返されました。
八月入国であと数日で90日に達するのでホント大丈夫かぁ?と思ってます。
運転免許証もドイツのに書き換えの為、全部渡したのですが数ヶ月発行までかかると言われその間どうするのか?と聞いたけど問題ないというだけで…
車に乗り込み妻と話した。コレって免許不携帯なんじゃね?
しばらくは遠出ヤメようと言う事に。
まあ滞在許可申請遅れたのも健保加入が大幅に遅れていたため。
保険証来たから持病の薬貰いに行こうと思って近所の家庭医へ。うちの患者さんですか?と受付で聞かれ初めてですと答えたら新規登録受付停止してますバイバイだってさ…
薬もらわんと死んじまうよ!と言ったが無視。
数軒回ってたまたまドクターと鉢合わせになったクリニックでドクターへ直談判。断った受付にボクが許可すると言ってくれたので診察受けられた。
まあ色々ありますよ。
会社辞めてドイツ来た事は後悔してないけど妻の機嫌悪い。
まあどちらの国も良い所と悪い所あるから何を基軸に置くかですよね。
日本人は皆無なので日本食なんてありません。まあ地元の人たちは親切です。
ポンコツ夫婦さん、はじめまして!
コメントありがとうございます。とても嬉しいです!
ビザのキーワードで来てくれたんですね。
滞在許可証の申請では散々泣かされましたから(笑)
で、うちとは逆ですか~( *´艸`)
コメントを読んでいて様子が目に浮かぶので失礼なんですが笑ってしまいました。
ほんとテキトーなところがあるので鵜呑みにしてると痛い目に遭います(笑)
診察受けられてよかったですね!直談判できるから問題なくやっていけるでしょう♪
あとは慣れです(笑)
奥さまかぁ・・・。そこもうちと逆ですね。
今オットは大変ですが好きな仕事を楽しくしているようなので帰国して良かったと思っていますが
ドイツも自然がいっぱいで時間がゆっくり流れる感じがして私は好きです。
人々も親切ですよね。
大きな声ですけど。物事はっきり言いますけど。
そうそう、良いところと悪いところがありますよね。
初めは色々と大変だろうと思いますが、楽しんでください♪
時間がある時は是非コメントでドイツの話を聞かせてくださいね~!
どの辺にお住いか分かりませんが、今はスーパーとかで結構日本食材があったりしますので
探してみるのも楽しいかもです。
モドキもあったりして面白いですよ。
ではくれぐれもお身体に気をつけてお過ごしくださいね。
また覗きに来てください~これからもよろしくお願いします~ヾ(*´エ`*)ノ