5月3日(日)
ドイツ Düsseldorf~近郊 最高気温18℃、最低気温9℃。
曇り 時々 晴れ。
明日からコロナに関するいくつかの規制が一定の衛生上の措置を条件に
緩和されることになった。
さて、おばさんの語学学校も再開するのだろうか?
まだ何の連絡もないから・・・もっと先になるのかな。
緩和されていくのと同時に自分の気分も緩くなるとまだ危ないような気がする。
手洗いうがいを忘れずにしないと。
でもね、やっぱりコロナ疲れっていうの?
あるよね。
カートの持ち手を消毒・・・ドアノブを消毒・・・
買ってきた荷物も拭いているが・・・何処までやればいいのかわからん。
着ていた服も着替えたり・・・
コロナに気を遣っての買い物と帰って来てからの荷物片付けに時間がかかる。
で、
これはいつまで続くのか・・・
知らず知らず疲れは出て来ている・・・
と思う。
やらなくても大丈夫か?と、悪魔が耳元でささやく(笑)。
ただ、最近は体力に自信がないから感染しないようにがんばるよ~。
で、散歩へ行った。
自転車に乗る人が増えたせいか
最近パンクした自転車を押して歩く人をよく見かけるようになった。
自転車屋さんが忙しかったりして。。。
↓ついこの間まで満開だったサクランボの木
今は、
↓もうこんな実が沢山付いているのだ~♪
楽しみ~楽しみ~♪ ←よそさまの木ですけど(笑)。
で、
散歩の度に
↓新しい花を見ることが出来て癒やされる。
そして、
きれいな花を撮っては楽しんでいたら
↓セスナ機が飛んできたから
ズームにして
カメラを見ながらセスナ機を追って
シャッターを押したら
手前に木が現れて
↓セスナ機と被った・・・。
一瞬のチャンスがぁぁぁ・・・。
セスナ機はあっという間に飛んで行ってしまったよ。
止まっている花を撮るのとは違うね(笑)。
っていうか、
なんでこんなに上手く被るかなぁ。
動物もそうだけど動く物を追って写真を撮るって難しい。
おばさんの頭も腕もついてこない。
やっぱりこういう時はこれからは動画だな。
動画も難しいけど~(笑)。
みんな踏ん張って乗り越えよう~。
いつも応援ありがとう~お陰さまで踏ん張れます!
↓励みになるのでポチッとお願いします↓
ヨーロッパランキング
今日も1日ありがとう。
スポンサーリンク
コメント
そちらはいくらか落ち着いて来たのかしら??
日本はどうなる事やら~。
お散歩良いよね。
サクランボの成長が楽しみだし、お花は綺麗だし~。
外の空気を吸うだけで、色々と悶々とした気分が晴れていきそうよ。
消毒とか、気にすると疲れちゃう(;^_^A
もともと私はズボラなので、深く考えてないのよね~(笑)
テロテロさん、コメントありがとう~♪
こっちはピークは過ぎた感じ。
厳しい規制をしたからね、そこからかな。
日本はGW中にどうなるかだね・・・。
自分勝手な人のせいで感染者が増えなければいいけど。
今は散歩が一番の気晴らし♪
ちょっと雨の日が続いたらつまらなかったよ~(;´∀`)
何でも疲れない程度にやるのがいいね(笑)。
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
こんにちは~。
制約生活も長くなると、確かに危機感が薄れて
うっかり手洗いや消毒を忘れそうになっちゃうよね。
まだまだ油断は禁物!
私はVHSからメールもらったよ(聴講してたのは、語学コースじゃないけど)。
まだしばらくは開校しません、という旨。残念だけど、20人のコースで、隣の人との距離を取るなんて、体育館でも無いと無理だしね~。
でも一度中断したら、もうやる気が無くなっちゃった。
そ、気晴らしを探してこの状況を乗り切りましょう。
mopsyさん、コメントありがとう~♪
こんにちは~。
そう、うっかりね(笑)。
まだまだ危険だよね~。
VHSから連絡が来たんだね。
私も来るかな?待ってみよう♪
あっ、語学学校も距離をとるのは難しいかも・・・(;´Д`)
何か楽しみながら乗り越えようね~♪
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ