こんばんは~。
世の中にはほんと色んな物があるのね。
おばさんの好きなジグソーパズルに世界大会があるなんて知らなかった∑(゚Д゚)
YouTubeが流れてきたんですよ。
俳優の杏さんの。
スペインで開かれたそうです。
個人戦は500ピースを1時間30分の制限時間の中で組み立ててスピードを競う。
うわ~楽しそう♪
一番早い人は30分位で出来上がったそうです。
早っ!(;゚Д゚)
チーム戦もあり、4人で1チームになり3時間で1000ピースを2つ完成させる。
ムリ、ムリ、ムリ~~~。
3時間で1000ピースを1つ完成させるのも難しい(笑)
どうやったらそんなに早くできるんだろう?
コツは何んだろう?
大会に出ないけど、知りたいわ~。
チームでやるのも楽しそう♪
とは言え、おばさんのお目目はかなりポンコツになってきてるので
100ピースぐらいで見えなくなるかも(笑)
ぼやけて、そのうち涙目で終わりそう。
いまもパソコンに向かいながらお目目はしょぼしょぼよ。
夜は余計に見えない。
見た動画はこちら→★
スピードを競うのも楽しそうだけど
コーヒーを飲みながらゆっくり楽しむのもいいなぁ~。
あ、コーヒーはパズルと違うところへ置きましょう。
こぼすから(;´∀`) ←経験者
コメント
パズルですか〜幼い頃よくやったけどなんかルーチン作業みたいで…
そういえば東京で子供の頃暮らしたエリアを妻と散歩していた時の事。
近所にお菓子の家みたいな洋風の小さな家があってそこの娘さんとよく遊んでいたんですが…
まだ建物残ってまして、懐かしいなぁと眺めてますと中からお婆さんが出て来て何のご用ですか?と…子供の頃ここで遊んだ話しすると形相変わってうちには子供いません!娘なんていません!と怒りはじめたのでその場を退散しました。
不思議だなぁ確かに記憶には残っているんだが…あのお婆さん誰だろうか?
なんて事がありましたが今考えるとあのお婆さん、僕と同じ歳だったのかも…
ポンコツ夫婦さん、コメントありがとう~♪
ルーチン作業ですかっ(笑)
好みがありますからね。
お菓子の家みたいなよう風の家~素敵ですね♪
おばあさんが一緒に遊んだ娘さん!
元気だったって事ですね。
なんか嬉しくなりますよね~^^
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ