こんばんは~。
団地の5階だと蚊も飛んでこないのかと思っていたけど残念ながら来ます。
で、
サッシの窓枠には網戸をはめ込むスペースがない(;゚Д゚)
窓を開けると入室許可を出してないのに蚊たちは遠慮せず入るんですよ。
何もしなけりゃいいけど、メッタ刺しにあったおばさんです。。。
六畳一間でおばさんとにゃんずがどうすれば心地よく暮らせるか日々考え中。
おばさんは外出などして運動不足を解消できるけど、にゃんずは室内だけだから少しでも動き回れるようにと。
キャットウォークを作ろうと計画を立ててたけど材料代とか社宅なので壁に傷をつけられないとか・・・
そんな問題が発生するわけですよ。
簡単で安くて見栄えがよくて使いやすいものを探してて、やっと見つけました(*´ω`)
↓これ、ベッドの所に置く収納ラック♪
にゃんず寝てますが、本来は通路として使うために購入。
向かって右手に行くと洋服掛けラックの天井に置いてあるキャットハウスに入れて
向かって左手に行くと一枚板の橋が架かってて向かいのケージの天辺に渡れ、そこからキャットタワーを使って下におりたり登ったり出来る。
にゃんずが寝ている部分は網状になっているので、そこへベニアの板を置き穴を開け結束バンドで止めた。
その上にフロアマットを両面テープで貼り付けてみました~♪
収納ラック本来の使い方じゃないから何が起きても自己責任ということ(;´∀`)
にゃんずお気に入りで、これ作ってからおばさんのベッドで寝ることがなくなった。
寂しいけど3にゃんいるとおばさん真っ直ぐ寝られないから(笑)
思っていたよりもしっかり出来てるし、口コミに「組み立てる時にバリがあり手を怪我した」なんてかいてあったからどうかと思ったが、全くバリなどはなかったよ。
ただ1人では組み立て大変(;´∀`)
男の人なら出来るのかな???
重いのよ、でもそれだけしっかりしてるって事。
本当に狭い部屋が広くなったように感じる~( *´艸`)
白を買ったから余計に♪
木を買って作らなくてよかった。
材料揃えて運ぶのが大変だったと思う。。。以外と高いし。
これなら湿気にも強く、カビが生えたとしても掃除が楽^^v
ネットで天井などに突っ張るタイプは沢山出てくるが、うちの天井薄っぺら~(笑)
棚に乗せていい重量が10㎏、2にゃん合わせてギリOK。
にゃんずに使わなくても本来の使い方で狭い部屋が広く感じますよ~。
ほんと、ネットで色んな物が揃う時代だね。
コメント
良いな~
買おうかしらと部屋を見渡して…
今のベッドを処分して、その場所に…
いかん、押し入れの戸が開かなくなる。
現在は戸を全開する時は、ベッドを少しずらし、
たいていは半分開けて中身を出し入れしている(-_-;)
ならば、窓際は?
エアコンが邪魔するかも…
メジャーを手に家具と壁を測らないと、もう何も買えないです。
というか、断捨離せずに買っちゃダメって、気が付きました。
ジョーィのキャットウオークに良いのにな~
jupimaruvieさん、コメントありがとう~♪
いいんですよ~♪お勧め~と、言いたいところだけど
本当に断捨離せず買ってはダメダメ~~~( *´艸`)
ジョーィちゃん、下りてこなくなったちゃうと寂しいから
今のままベッドで一緒に寝てください~^^v
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
あーでも無い、こーでも無いと堂々巡りの妻の思いが先週も爆発しまして。節約の為フーズムへ完全引越しすると言う。
転職するとか言っているのでフーズムには収納や家具はほぼない…
フーズムへ完全引越し後に転職したらフーズムどうするのか?
転職先の街へは当座フーズムの生活用品ベッドとか持って行く予定で解約するのはフーズムだと思っていたが…
フーズムは仕事あるけどフレンスブルクみたいに地下鉄も無い仕事も無い街なんかで暮らせるか〜!と…
OK牧場!フレンスブルク解約しましょう。
家賃はカルトで400€だったんですけどね…今週はずっとフレンスブルクで在宅勤務だから暇乞いでもしてね〜と…
妻涙目でやっぱりここから引越したくない…と言う。
相当運良くリゾートコンドミニアムみたいな広いアパートで家賃も安く多分二度と無いだろうと思ってはいたけど妻の決断には従います。
仕事ある所が我々の都なので…
やっぱ止めた〜と妻…。フレンスブルク来てから他のアパート内覧行ってみたけど普通のアパートばかり…。
私、フレンスブルクからバスで通うわ!フーズム解約しましょ!とか無理な事言っている。若く無いから体力的に無理だし反対!どうしてもって言うなら一日だけ試してみればわかるよって言ったけど、やっぱ無理か〜とか試さず言う妻。
もし仮に私がミュンヘンへ転職したらどうするのか?とか言うけどしばらくはフレンスブルク残しておいた方がいい。だって仕事クビになってミュンヘン居住じゃ辛すぎるだろう?家賃も高いし…。
事はあまり急がず様子見て判断すれば良い。フレンスブルクは良い隣人に恵まれているし…
こんな会話が毎月やってくる。どうしても地下鉄欲しいなら環境や住まい犠牲にして引っ越すしかないんですけどね。
ポンコツ夫婦さん、コメントありがとう~♪
奥さまの気持ちも色々と変ってるようですね。
なかなか難しい問題なのですぐには決まらないですよね。
それにしても400ユーロは安い!引越すの勿体ないですね~。
私はもう引越しは当分ごめんです(;´∀`)
いいところに落ち着くといいですね~♪
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ