こんばんは~。
我が家は揚げ物(天ぷら、唐揚げ、トンカツ、コロッケなど)を家では作らずスーパーなどで買っています。
色々と面倒くさいので( *´艸`)
ドイツ暮らしの時は自分で作らないと手に入らなかったから頑張ったけど、日本では買った方が油やガス代を考えると安いかなぁ~って。
オットと2人分だし。
だけどー、
今日野菜の天ぷらが食べたくなって作ったんですよ。
大失敗でした(;´Д`)
そもそも料理が得意じゃないし(笑)
何年もやってないと腕や感が鈍る?っていうのかな。。。
失敗作がたんまり出来てしまってどうすりゃいいの~( ̄▽ ̄;)
もう本当に揚げ物は作らないと心に誓ったおばさんです。。。
落ち込んだ時は何も考えず一心不乱に掃除するのが好き。
ってことで、
↓換気扇を掃除♪
換気扇のフィルターって3ヶ月くらいでベトベト(;゚Д゚)
中の羽も同じく。
羽外して全て拭いたけど、汚れが簡単に落ちてよかった。
昔ながらのシンプルな換気扇、何するにも楽ちんです♪
今は吹きかけるだけで簡単に落ちる洗剤もあるから便利。
天ぷら失敗して換気扇を掃除することになったけど、ちょうどいいタイミングだったようだ^^v
↓きれいになった♪
オットは失敗作の天ぷらでも文句言わずに食べてくれるからありがたい~。
換気扇のお掃除をする時は危ないから必ずコンセントを抜いてからだよ。←自分にいってます(笑)
コメント
私も揚げ物は買う派ですwww
後の油の処理も面倒だし~。
食べる人数が少ないと、買った方が安かったりするもんね。
料理上手じゃないから買った方が美味しい(*´艸`*)
換気扇掃除したなんて偉いっ。
IHだからガスに比べたら汚れが少ないはずなのに全然掃除してないよ~。
3年に1回位業者に御願いしてるだけwww
換気扇は高い所にあるから背が小さくて掃除が大変なんです~と
業者に言い訳している私が居るわ(*´∀`)
テロテロさん、コメントありがとう~♪
買う派、一緒だね~( *´艸`)
ほんと、買った方が楽で美味しい♪
高いところの大きな換気扇だと簡単に掃除できないよね~。
業者に頼むなら3年に1回くらいでいいと思う。
業者さん、汚れてないとやり甲斐ないでしょ(笑)
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
日本にはスーパーのお惣菜やお惣菜屋さんなど豊富にありますよね。
僕らも夕方や閉店前に出掛けて半額弁当や惣菜買ってました。自炊してなかったし自宅で揚げ物なんてやらなかったし、焼き魚さえ作りませんでした。部屋臭くなると妻が怒るので…
以前も書きましたが当時ノンフライヤー機と出会っていたらどれだけ重宝したか…
冷めた揚げ物は揚げたてになるし焼き魚だって店並に出来る。しかも臭わない…。
ドイツで焼き魚食べたいけど煙で近隣から苦情来るから出来ないとかよく聞きますけどノンフライヤー機で作れば問題なし。
循環熱風で食材を焼くんですが油や水分が網の下に落ちて熱風では落ちた油分などは焦げないので煙が出ないし臭いも少ない手入れも簡単。
5〜6千円なので騙されたと思って買ってみてください。
妻は冷凍パン焼いたり冷めたピザ温めたり…
目から鱗の商品です。
ポンコツ夫婦さん、コメントありがとう~♪
ここにも買う派がいましたね~( *´艸`)
ノンフライヤー機、以前コメントに書いてくれましたね♪
キッチンも狭くてもう置く場所がないんです(TдT)
手入れが簡単なのはいいですよね!
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ