こんばんは〜。
上半期が終わりもう7月です💦
今年も超特急で時間が過ぎていく〜〜〜
6月が既に夏の様に暑く…
娘たちがいるのでエアコンフル稼働だから冷えで既に節々が痛くなっているおばさんです。。。
6月は娘の体調不良で3回も動物病院に通い検査やらで色んな意味でドキドキさせられました😆
未だはっきりした原因は不明だけど、ステロイドを使ってなんとか最悪な時は脱したのかなと…
今月も通院や治療が続くのでバタバタの予感。
で、
悩ましいのはこの暑さ🥵
人間もそうだけど、体調不良でこの暑さの中の通院は結構しんどいよね。
熱中症に要注意。
話は変わりますが…
オットの職場にお酒をかなり飲む人がいて、別に元気だったら問題はないんだけど…
職場で見るたびに不健康そうで、オットは人の事だけど心配してたんですよ。
「お酒を減らした方がいいんじゃないのかな…」「病院へ行った方がいいんじゃないのかな…」なんて呟いてました。
いやいや、人のこと言ってないで気になることがあるんだから病院へ行ってくださいよ…と、おばさんはオットに言ったんですが自分の事になると全く行動しなくて困ります😤
そんな中、その不健康そうと言っていた職場の人が急逝との連絡が入ったそうです。
突然倒れて残念ながらそのまま…だったそうで、びっくりです。
まだ50代前半だから若いのよ。
意外と疲れが出てくる危険な年齢かも知れません。
それに、健康でもこの暑さではいつどうなるか分からない。
熱中症って「あれ?おかしい?」って思った時には自分でどうすることも出来ないほどあっという間に悪化しますから、皆さんもくれぐれも気をつけて7月を過ごしてくださいね。
今月も猛スピードで過ぎると思いますけど〜🤣
コメント
ヨーロッパ熱波で今年はフレンスブルクもフーズムも少し影響受けて31度まで二日間上がりました。
ハンブルクの方は40度超えだったそうで…熱中症とか大丈夫なんですかねえ?
フレンスブルク同様フーズムでも医師不足で初診受付停止のクリニックばかり…
この町では長丁場になるのでそろそろ家庭医探さなきゃと先日重い腰上げ近隣からクリニックに受け入れ申込み出掛けてきました。
結果一軒目で門前払い受けたんですけど緊急ならとりあえず診察しますと…ちょい僕はドイツ語勘違いして受け入れてくれるのか?と早速妻呼んで一緒に診察室へ…。
ですから新規患者受け入れしてません!って医師は言うんですけどとりあえず薬だけでも処方してもらえないか?と聞くと渋々処方箋書く医師…定期的に薬だけ貰いたいんですと要望伝えるとそれはウチの患者になるって事で…医師。話しがこんがらがって来ていると宙を見つめる医師だったが仕方ないからウチの患者として特別に受け入れます!って言ってくれました〜。
メデタシメデタシ!とはいかずちょい奥さんを問診するから旦那さんは血液検査行ってくださいと医師。
検査終わって受付へ行くと既に外に出ている妻…もしかして医師と口論になって追い出されたんじゃないか?と…ハイ!妻は医師と喧嘩する常習犯なので問いただすとやっちまった様で…。
どうするのか?他の患者さんの話しではフーズム一番の名医でほぼ診てもらえないクリニックなんだそうで…ちなみに妻の同僚は門前払い食らったそうでそんなクリニックに受け入れてもらえるなんて羨ましいとか妻と電話で話した矢先チャブ台ひっくり返してしまった妻。
とりあえず数日後にトボケて血液検査の結果聞きに行くかなぁ…
ポンコツ夫婦さん、コメントありがとう〜♪
ヨーロッパも熱波で大変なことになっている様ですね(汗)
エアコンがない家が多いから本当に熱中症とか心配です〜。
そっちは家庭医を探さないといけないんですよね。
それなのに初診受付停止のクリニックばかりなんて〜( ゚д゚)
やっと受け入れてくれた医師と喧嘩(笑)
薬を処方してもらわないといけないから
トボケて上手く紛れ込めますように♪
お互い身体を労いながら暑い夏を過ごしましょう〜。
いつも応援ありがとう〜ヾ(*´エ`*)ノ
今は若い方も急にお亡くなりになるから心配だよね。
90歳オーバーの人も多々いるし~。
日々健康に気を付けてってなかなか出来ないけれど、
食事もすこーしだけ脂とか塩分に気を遣って、すこーし
だけ運動して。
そんな感じで過ごしていれば大丈夫かしら??
テロテロさん、コメントありがとう〜♪
急に亡くなってしまう若い人、増えたよね…
最近は健康に関しての情報も多すぎて
何が正しいのか分からないよね〜。
やっぱり食事、睡眠、運動に気をつけるのがいいのかしらね。
体質もあるしね〜。
90歳オーバーの人多いよね〜
先日バス停に並んでる時に話した方、90歳って言ってた。
全然90歳に見えないw
いつも応援ありがとう〜ヾ(*´エ`*)ノ