駅弁「峠の釜めし」の釜がなくなった

2023 日本 その他 日常あれこれ

 

こんばんは~。

昨日までは暖かかったけど

今日は日中の気温が低くて肌寒い。

体調管理も大変だけど、着る物も薄手にしたりまた厚手にしたり

外出の時は「今日はどの上着がちょうどいいの?」と悩んでしまうおばさんです。。。

 

 

午後は水漏れ修理をお願いしたので業者さんが来るから

午前中のうちに妹に買い物へ連れて行ってもらいました。

時間はあっという間に過ぎる。

昼食をどうするか考えていたら店内放送で駅弁の紹介を聞き

「あ!峠の釜めし食べたい~」となり

帰りに駅弁コーナーへ寄ったんですが、釜めしの様子が変っていたので戸惑いました。

「え?これいつものおぎのやの釜めし?」って。

なぜならば、陶器の釜に入っていなかったんです。

↓これが山積みになっていました。

2023 日本 その他

様子が大分違うよね~( *´艸`)

「これいつもの?」「味はどうなの?」と妹と話していたら

売り場の男性従業員の方が大きな声で

「峠の釜めし、容器が変りました~でも中身は今までと同じですよ~」と説明しだしたんです。

おばさん達の会話が聞こえたのもあると思うけど

峠の釜めしの前には同じように首をかしげるお客さんが他にもいたのよ。

皆さん「峠の釜めしだ~釜めし~♪」と言いながら近づいてきて

第一声は「え?」「あれ?」って言うんです(笑)

あの陶器で出来た釜を思い浮かべながら買いに来てるので

リニューアルされた容器をみるとちょっとテンションが下がるんです(;´∀`)

陶器の釜じゃないけどどうする?と迷ったけど

「釜は以前お弁当を買った時のがあるからもういらないね」と言うことになり

昼食に峠の釜めしを買って帰りました。

↓はい、中身は同じ~♪

2023 日本 その他

安定の美味しさ(*´ω`)

帰って来てから検索したら

お客様の「容器が重い」との声を聞き、益子焼の釜から紙製容器を使うようになったみたい。

軽いし食べた後の処理が簡単ということで紙製容器を好む人もいるそうです。

それはあるかも~とおばさんも思いました。

でも益子焼の釜が全て紙製容器に変ったわけではないようですね。

 

容器は環境に優しいサトウキビ絞りかすを原料に使用したパルプモールド容器だそうです。

で、

最近この容器を使うようになったのかと思ったら違くて

2017年には既に使っていたんですね。

益子焼の釜を作っていたところの心配をしちゃいましたが

今のところまだ陶器の釜も使われているようなのでよかったです。

見た目はやはり陶器の方が断然味がありますよね。

 

色々と節約中なのに今回はちょっと贅沢に駅弁を買っちゃったけど・・・

たまにはいいよね~( ̄▽ ̄;)

美味しいものを食べると元気が出るんじゃ~~~。

 

いつも応援ありがとう~お陰さまで踏ん張れます!

↓励みになるのでポチッとお願いします↓

日記・雑談(60歳代)ランキング にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 シニア日記ブログへ

ふるねこ日記 - にほんブログ村

今日も1日ありがとう(*´ω`)

 



日常あれこれ
スポンサーリンク
シェアする
pororiをフォローする
スポンサーリンク
ふるねこ日記

コメント

  1. テロテロ より:

    そういえば高速道路のお店で買った時、入れ物が選べたような~。
    間違いなく陶器を購入するので紙の容器はあまり記憶に残ってないの。
    美味しさに違いがないなら、紙の容器でも良いのかな。
    だってお家にお釜がたくさんたまっちゃう(;^_^A
    多分3個位いるよ。
    お店に持って行けば回収してくれるらしいけど、いつも忘れちゃうの。
    だったら紙の容器もありだよね~。

    • porori より:

      テロテロさん、コメントありがとう~♪

      入れ物が選べるのが一番いいね~♪
      陶器が欲しい人もいるし、食べた後困る人もいるだろうから。
      テロテロさんの所には既に3個もあるのね( *´艸`)
      じゃあ、今度買う時は紙の容器かしら~。
      いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ

  2. ポンコツ夫婦 より:

    1ユーロショップで買った白い茶碗でご飯食べていて思った。
    なんだか美味しく感じない…若い頃から食えれば茶碗はなんでも良かったけど、魯山人の心がこの歳になってわかったような気がする。器は大事なんだなぁと…
    おぎのやの釜飯は最後に食べたのはコロナ禍前で長野へ旅行へ行く途中、やはり釜飯食わないとなぁと2つ買ったけど妻は初めてで興味無し、パン屋でパン買っていたので僕が2つ食べる事になる。
    夕食に一つ食べ朝食にも釜飯でと布団に入った。
    翌朝眠い眼を擦りながら冷蔵庫でキンキンに冷たくなった筈の釜飯探したが無い。机の上には空の容器が2つ並んでいた。
    夜中に妻が食べてしまったらしいがこの陶器の器に感激したらしく土産に器は持ち帰りたいと…
    ドイツへの荷造りの際、どうしても容量的に持って来られなかったのは非常に残念。器を大事にする心があの時あればと後悔している。

    • porori より:

      ポンコツ夫婦さん、コメントありがとう~♪

      よく器で味が変るって言いますよね~!
      >夜中に妻が食べてしまったらしいがこの陶器の器に感激したらしく土産に器は持ち帰りたいと…
      奥さまの気持ち、何だか日本人としてはすごく嬉しいです。
      一時帰国する予定のようなのでその時機会があればトライしてください~。
      私は一時帰国で丼ものどんぶりとラーメンどんぶりを持ち帰りました^^
      いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ

  3. jupimaruvie より:

    最後に食べたのは、車でないと買えなくなってからだから…ずいぶん前になります。
    器が重かったけど、旅の思い出とともに、持ち帰ったものです。
    (若かったから、持って帰れたのかも、今なら、軽いほうが…(;^_^A アセアセ・・・)

    釜めし…食べたい
    土鍋で炊いてみようかしら(^▽^)/

    • porori より:

      jupimaruvieさん、コメントありがとう~♪

      昔は食べたら持ち帰るが習慣?になっていたなぁ~。
      紙製だと味気ないと思ったけど、買ってみると
      「これからはこれだな」っと思いました(;´∀`)
      自分で釜飯を炊く!いいですね~♪
      ドイツを思い出しました。
      売ってないもの、手に入らないものは自分で作る。
      唐揚げ、天ぷら・・・
      今は買って食べてます( *´艸`) 
      いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ