おはようございます~。
桜満開ですが今日は嵐です。←またかっ(;゚Д゚)
雨と強い風で桜が散っちゃうよ。
もう少し楽しんでいたんですけど~。
スマホにどんどん桜の写真が溜っていくおばさんです。。。
桜が咲き始めた頃、朝わんこの散歩に行った時に桜の木の下を見て違和感を感じたんだけど、それが何か突き止めないまま数日が過ぎ
ある時気づいたよ。
桜の咲き始め、まだ花びらが散ることはない。
けど、桜の木の下には沢山の花びらが・・・
(。´・ω・)ん??
よく見ると、花びらちゃうでぇ~
落ちているのは桜の花∑(゚Д゚)
もっとすごい数だったけどその時はわんこ連れで写真が撮れなかったー。
風に飛ばされたのかこの時は減っていたのよ。
↓でも、こんな感じ。
落ちている桜の花を赤丸で囲んでみたよ。
え?なんで~?
一体誰が?イタズラ?
おばさんはこの初めて見たというか気づいた光景が不思議だった。
でも、面白いことが~
オットが見ていたテレビで偶然「桜の花を落とす鳥」ってやってたのよ。
桜の花を落としていたのはなんと「スズメ」だった~( *´艸`)
風でも虫とかでもなくて「スズメ」だったとは意外。
イタズラじゃなくてよかった(´ω`*)
映像の器用に花をくちばしでちぎり花の付け根にある蜜を吸ってるスズメの姿がかわいかった♪
蜜を吸い終わると桜の花をポイって(笑)
他の鳥(ヒヨドリ、メジロ・・・)はスズメみたく花をちぎらなくても吸えるんだよね。
落ちてる花を見ると「こんなにっ!」って一瞬思うんだけど
桜の木には無数の花が咲いてるので全く問題ない(笑)
今日の嵐でどのくらい桜が残るか分からないけど、まだ桜を見に行く予定の人やこれから桜が咲く地方の方は是非桜の花が落ちていたら木の下からスズメの観察もお勧めですよ~♪
蜜を吸うスズメが見られるかも~。
桜の開花を待っているのは人間だけじゃない(*´ω`)
コメント
秋になるとスーパーなどで小鳥の餌箱売っているんですがコチラの冬は寒すぎと餌もないから人工的に餌やらないと小鳥が死んでしまうからなんだそうで…。
パンとかベランダに置いて置くと小鳥を押し除けてカモメが全部持って行ってしまう。だから小鳥が入れるくらい穴の空いた餌箱売っている。
我が家は留守がちだけど餌ないかね?と小鳥やリスが窓際で探している。
米食うかな?と米置いたけどヨーロッパの小鳥は米食わないのか知らないのか見向きもせず…妻のナッツ菓子を拝借して置いたら食べていた。
先週末は俺が町フレンスブルク中大騒ぎ!地元紙一面もその話題で持ちきり。
フレンスブルクの海はフィヨルドで東海からごちゃごちゃ入り組んだ行き止まりの海で塩分濃度も低いらしい…
そんなわけで俺が町の海を他の町の人はアリャ海じゃね〜よ!湖だ!と馬鹿にしている。
そしてこの大騒ぎの原因は鯨の親子がやって来た!というもので…だから海だろう?ホレ!鯨も来る!とドヤ顔だったのだ〜。
まぁ鯨親子が無事に大海原に戻れる事を俺が町の人々は同時に願っています。
ポンコツ夫婦さん、コメントありがとう~♪
あー、売ってました!小鳥の餌と餌箱。
リスにもクルミをよくあげました~♪
え?お米食べないんですかっ(笑)
鯨の親子が現れて、海だとドヤ顔ww
無事に戻れたかしら。。。
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ