こんばんは~。
今朝洗面所で顔を洗っていたら
お風呂場からポタポタと水の音が・・・(´・ω・)?
ドアを開けてみてみると、蛇口をきちんと閉めなかったようで
壁に掛けてあるシャワーヘッドからじょろじょろと水が出てて
シャワーのホースをつたって床にポタポタ((((;゚Д゚)))))))
慌てて止めました。
4月分から水道代が上がったんですよ~。
節約してるのに・・・間抜けなおばさんです。。。
今日は友人に泣かされた話です。
おばさん達の年齢になると身体にガタが来て時々不安になったりもするんですよ。
今まで出来たことが出来なくなったりして。
で、
一人暮らしの友人と「もし病気で倒れたら誰が気づく?」って言う話になって
取り敢えず安否確認で1日1回LINEのスタンプを送っていたんですよ。
日曜日の夜に送ったスタンプが既読にならず・・・
でも以前に「あ~忘れてた(;´∀`)」と次の日に来たことがあったので
出掛けてるのか?忙しいのか?
そんなことを思いながらも月曜日に電話をしたけど出ない。。。
どうした?なにがあった?
この辺りから凄く心配になってあれこれ考えたり
また電話したり・・・
悶々とした夜を過ごし火曜日に仕事から帰りすぐにもしもの時の為に教えてもらた
「同じ街に住む友人さん」の電話へ「連絡が取れないので様子を見に行って欲しいのですが」と
メッセージを入れた。
もし倒れていたら手遅れじゃないか!?と、ドキドキしながら。
知らない人の電話にはでないかも・・・と思ったからメッセージにしたけど
それもきっとびっくりしたと思う(;´Д`)
ごめんなさいね。
少し経って、友人の友人さんから ←ややこしいわw
返信が来た。
すぐに顔を見に行ってくれたようで、元気だという事と
携帯が壊れてしまった事、買うまでもう少し時間が掛かる事が書かれていた。
そして「急ぎの時はまた連絡ください」とも書いてあり
なんて親切な人なんだ~と感動。
元気だったか~良かった!!
とてもとてもホッとした~。
安堵と共に目からぼろぼろと涙が落ちる。止まらない。゚(゚´Д`゚)゚。
もしもの事があって、突然もう二度と声も聞けない、会うことも出来ないのかと思ったら
何だか凄く怖かったし、悲しかった。
だから元気だと聞いて何回も生きていることに感謝感謝。
いつどうなるかなんて誰にも分からないからねぇ。。。
え?なんですと?携帯が壊れた?
まったく・・・心配させてー、このアホンダラ~
それにしても、携帯が壊れても電話の呼び出し音ってなるんだねぇ・・・
いつも応援ありがとう~お陰さまで踏ん張れます!
今日も1日ありがとう。
↓こちらに登録するとブログ更新を教えてくれるらしいので良かったら使ってみてくださいm(_ _)m
お願い
ちょっとブログに不具合が起きているようで・・・「ブログが更新されない」時があるみたいなので「あれ?」と思った時は済みませんお手数をおかけしますが「再読み込み(丸くなった矢印)」の所をクリックしてみてください。更新出来ない日もあるので、その時はごめんなさいです。
コメント
妻は日本に居た時、文句ばかり言ってましたがドイツと比較して良いところあったなぁ〜と今更言います。
毎日自炊で日本食作っているんですけど妻が心配そうにホームシック?と聞く。
毎日日本食だからという理由…あのね!ドイツ料理なんか作れるわけないだろう?というと大笑い…
ザル蕎麦かモリ蕎麦かと聞かれたら断然モリ蕎麦派、温かい物が食べたいのです。
だからサンドウィッチみたいな物は毎日食べたくない。
昼は塩タンメンで夜はおろしポン酢の鳥唐揚げと湯豆腐。
まあね面倒くさいけど簡単な揚げ物中心の食卓です。
毎日買い物行ってますけど妻が昨夜悪夢みたようで…買い物途中で僕が事故死したという…
日本に住んでたら妻のその後は心配だがドイツなら好き勝手に生きてください〜って思った。
人生いつ終わりかはわからないけど一々そんな事気にしているほど主夫はそんなに暇じゃない…笑
ポンコツ夫婦さん、コメントありがとう~♪
奥さまがひとりになっても困らないための移住ですものね。
食事くらいはポンコツ夫婦さんの好きな物を作って食べたいですよね~。
お互いお迎えが来るまで暇無しで人生を楽しみましょう♪
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
携帯壊れていても、発信音が聞こえるんですか?知らなかった…(;´Д`)
紛らわしくて、心配しちゃいますね。
家電でも同じだったかな?
確かに生存確認…他人ごとではないかも?
従妹や弟では、そんなに頻繁にやり取りしていないですものね。
と言って、毎日宅配便が来るわけでもなく、生協さんも週一だし。
今後の課題かもしれません。
LINEは、パソコンにも入れてあるので、携帯壊れても見られるけど
携帯壊れたら、いろいろ困るな~(-_-;)
jupimaruvieさん、コメントありがとう~♪
発信音聞こえました~ホント、紛らわしいです( ̄ω ̄;)
家電があれば良かったんですが・・・うちもそうだけど、ないんです。。。
寿命が延びているから一人暮らしって増えているようで、安否確認のアプリなどがあるみたいですよね。
見守りのシステムも有料であったりして。
うちは今両親の生存確認のためにLINE使ってるけど
意外とお互いさまなのかもしれないですね。
そうそう、LINEをパソコンにも入れておいた方がいいな~と思いました!
今は携帯無しの生活が考えられないですよね~(;´∀`)
と言う割りにはよく家に置き忘れるんですが(笑)
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
今日は木曜日だと思ったらもう土曜日でした…
主夫やってると曜日感覚がなくなるのはメリハリの無いルーチン作業のせいか?…
え?土曜日?と何度も確認して慌てて家電量販店へ行く事にした。
来週から妻が仕事探しでカメラ付きパソコンが必要となる…要するにWEB面談。
今使っているのは五年以上前に日本で買ったノートパソコン、カメラ付きでまだまだ使えるんですけど何時壊れてもおかしくない…そんな訳でドイツに来たら一台買うと決めていたけど後伸ばししていた。
理由は半導体品薄高騰により今買い時では無いからで、もう少しもう数年と思っていたが仕事探しで必要となれば仕方ない。
しばらくパソコンなんて買ってなかったので店員さんに色々説明してもらってポロリさんのパソコンも調子悪い二台格安のを並べどちらにするか妻と相談した。
もちろん妻は高い方を選ぶんだけど、仕事探しと事務用なら安いので充分…
妻を説得して安い方を選んだ。すると店員は設定済みのと工場出荷状態のとどちらにします?と聞いてきた。えええ?設定済み?日本だと展示処分品なら設定済みあるけど自分で設定するのがスタンダード。
もちろん出荷状態の新品選びました。店員曰く設定済みは20ユーロ高いという…はは〜こんな所で儲けているんだな〜と…
ポロリさんのパソコンも調子悪いようですが買うなら安いので充分ですよ。
注意点は米国、日本、台湾メーカーの物を選ぶ事で安くても中国メーカーはやめといた方がいいです。
僕らはドイツ製の安いメーカーにしました。
ポンコツ夫婦さん、コメントありがとう~♪
私なんて働いているのに日にちが経つのが早くて何曜日だか分からなくなります( ̄ω ̄;)
パソコン買ったんですかーヮ(゚д゚)ォ!
実は・・・オットがiPadを買ってくれて届いたばかりです。。。
高級品で・・・もちろんローン((((;゚Д゚)))))))
iPadは優れものですが、使う人の頭が問題です(笑)
ブログに書きますね~。
今度はパソコンで動画編集が楽しめますね♪
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
お友達、何事もなくて良かった~。
ほんと心配しちゃうよね。
見に行ってくれたお友達のお友達もありがたいっ。
やっぱこの世は持ちつ持たれつなのよ。
こうやって良い関係を築けるお友達がいるって事は、
とても幸せな事よね(´∀`)
アップルから製品買う時は月賦がいい。
だって金利、手数料無料で値段変わらないから…僕らも月賦でしたよ。
動画編集出来るほどの性能は新規購入パソコンには無いけど早速妻は新パソコンで仕事のWEB面接受けました。
基本設定とか調整は僕がやったんですが上手く行きました〜面接じゃなく設定が…
ガハハ…