4月24日(金)
ドイツ Düsseldorf~近郊 最高気温20℃、最低気温5℃。
晴れ。
最近ではコロナ疲れを防ぐ為にヤフーニュースを朝と晩しか見ないことにしている。
で、
昨夜、見て驚いた。
岡江久美子さんが新型コロナウィルス感染の為に亡くなってしまったなんて・・・。
テレビで見ていた彼女は明るくて元気な人だったから余計に訃報が信じられない・・・。
ご冥福をお祈りします。
コロナって本当に怖い。
自分は関係ないと思っている人にこの怖さを知ってほしいよ。
今は、とにかく感染しない、もし感染していたらと考えて他の人に移さないように
自分の出来る事をするしかないけど。
自分の出来る事で思い出した。
昨日テレビを見ていたらほっこりした。
今ドイツでは公園などが封鎖され使用できない。
アパートなどに住む小さな子供を抱えた親は家の中だけで子供を遊ばせるだけになる。
そこで、テレビには男性が映っていて
その男性が自分の庭を親子に提供して遊んでもらっている映像が流れた。
お母さんは自転車に子供を乗せてその男性の家まで行き庭で子供を遊ばせる。
庭にいるのは親子だけだからコロナのための規制に違反はしていない。
親子で楽しく庭で遊び、帰りにお母さんが「ありがとう」と
お礼を言いながら庭からベランダにいる男性にチョコレートを渡していた。
放送されているドイツ語を全て理解できないので
細かいところは正確には分からないけど・・・
こんなアイデアを思いつくなんて素敵だなぁ~と思った。
話は変わるけど・・・
ブログに載せようと思っていたのに
すっかり忘れていた写真。
せっかくだから載せておこうと思う。
以前、八重桜の記事を書いた↓
その八重桜の花びらが道路と歩道の段差に吹きだまってきれいだった。
↓ピンクの線が桜の花びら。
で、
風に舞う八重桜の花びらを動画に撮ってみたよ。
あれ?な感じだけど(笑)
風の音、車の音が入っているから音量注意。
動画、難しいww
みんな踏ん張って乗り越えよう~。
いつも応援ありがとう~お陰さまで踏ん張れます!
↓励みになるのでポチッとお願いします↓
ヨーロッパランキング
今日も1日ありがとう。
スポンサーリンク
コメント
ずっと家の中だと、飽きてきちゃうしね。
お庭を開放するって良いと思う。
一人暮らしの高齢な方だったら、元気な子供の声を
聞くだけでも気分転換になりそうだし~。
お互い出来る事で助け合うって大切だよね。
桜の花びらライン、綺麗~。
この際道路の縁取りをカラフルに塗装しちゃうのも
楽しくて良いかもっ(o^―^o)
テロテロさん、コメントありがとう~♪
子供は家の中だけじゃ飽きちゃうよね~。
家の犬だって散歩好きだもの。←オットがいると特に( ̄ω ̄;)
いいアイデアだよね~。
ほんと、今はお互いに出来る事で助け合わないとひとりじゃ大変。
花びらのピンクがきれいで思わず動画も撮っちゃった~。
上手く撮れなかったけど・・・犬とオットがちらっと入っちゃったし(笑)
カラフルなのいいね~♪
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
花びらの線がとってもきれいですね!
ニュースを朝晩だけ見るというアイデア、良いですね。私もそうしてみようと思いました。
日中にニュースを見ると、なんだか疲れが出ますよね。
来週からはマスク義務化ですね。とても良いことだと思います。
しかしそれにしてもドイツでこんな日が来るとはまさか思いませんでしたね。
今日も元気に〜!
ぺろさん、コメントありがとう~♪
花びらの色がとてもきれいで写真を撮って動画まで・・・
上手く撮れなかったけど(笑)。
ニュース、本当にコロナばっかりで疲れちゃうの( ̄▽ ̄;)
目もよく見えないし(笑)。
マスク義務化、私も賛成です!
ほんと、こんな日が来るなんて・・・。
ぺろさんもまだまだ気をつけてね~!
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ