スポンサーリンク
8月1日(水)
ドイツ Düsseldorf~近郊 最高気温30℃、最低19℃。
晴れ。
衣類乾燥機が壊れてショックだったから、
洗濯機が壊れないように久しぶりに洗うことにした。
使う頻度や汚れ具合にもよるだろうけど、年に2,3回洗った方だ良いみたい。
え・・・と・・・、いつ洗ったかな???
買って1回しか洗ってないから・・・そりゃ、ダメだろう~(汗)
洗濯機を専用洗剤で洗う。
まずは洗剤。
↓洗濯機を洗う専用の洗剤がスーパーやドラッグストアーで売っている。
これを1本用意すれば、あとは洗うだけ。
それがね、面倒なの。
実際にこの洗剤を買ってから何もやらずに1ヶ月過ぎている(笑)
さあ、やっちゃいますよ~。
↓まずは洗剤を入れるところを外して
↓洗剤をひとメモリ(容器に印がある)入れて薄めた液をつくり、30分浸す。
その間に洗濯機の周りとかを掃除するんだけど、
↓ありゃりゃ、洗剤を入れる容器を外したらその中はカビだらけ~~~げげげ。
汚い写真を載せてしまった~(汗)
ここはブラシと布を使って掃除。
布に洗剤を少しつけながら汚れを落とす。
そこが終わったら
↓次は一番下にある排水口?を掃除。
蓋を開けると水がドバッーと出て来たけど、それ以外は何も出て来ない。
っていうか、中を洗おうとブラシを突っ込んだら何かに当たる。
ひっくり返りながら覗きこむと、プロペラにたいなものがあるんだけど・・・。
あれ?ここからゴミが出てくるはずだけど、これでは何も出て来られない感じ。
なんか嫌な予感・・・ゴミは中に溜まってるのか?
このプロペラみたいなものを外れるか確認するも、外れないではないか~(汗)
日本でもドラム式の洗濯機を使っていたが、それは下の部分にネットが入っていてゴミがたまるとランプで知らせてくれたのでその時に掃除すればよかったんだけど・・・。
今考えると優れもの(笑)
さて・・・ここは後で調べてみる事にして、栓と入口のところを洗った。
↓その後は洗濯機の扉とか、周りのゴムの部分(内側がかなり汚れていた)を掃除。
洗濯機の周りがきれいになったら
いよいよ本体の掃除。
洗剤入れのケースを戻し、
残っている洗剤を全て洗剤入れのケースの中へ入れる。
他の洗剤などは入れないこと。
設定温度は60度以上で洗う。
うちは60度の次が95度で・・・
どうせ洗うなら殺菌できればと95度を選択。
↓後は普通にスタートを押す。
以上。
これで洗濯機の中がきれいになったはず!
裏側は見えないからねぇ(笑)
気分はスッキリ(笑)
余談(失敗談)
ドイツの洗濯機、いまいちよく分からない。
うちのだけかもしれないけど・・・
最後の95度に温度設定した後にちょっとこれでいいんだよね?ってスタートボタンをすぐに押さないで読めもしない洗剤の容器を見ていたら・・・
洗濯機から水の流れる音がしはじめ、え?と思っているうちに何だかわからないけど入れた洗剤が全て排水された(涙)
どないなってるねん~。
脱力。。。
そんな失敗をした事があったので、どうぞ温度設定した後はスタートボタンはすぐに押したほうがいいかも。
いや、他の家の洗濯機はそんな事ないのかな・・・。
まだまだドイツの洗濯機、おばさんにとっては未知の世界(笑)
機械音痴はどこまでも機械音痴(苦笑)
いつも応援ありがとう~お蔭さまで踏ん張れます!
にほんブログ村
にほんブログ村
今日も1日ありがとう。
スポンサーリンク
コメント
こんにちは(日本時間)
いや~、大変でしたね。
ま、年に何回なんて表示は使い方にもよるでしょうから。
幸い目で見て汚れ具合がわかる場所があるようですし(洗剤入れの裏?)
こりゃいか~ん、って思ったらでいいですよね、きっと。
今回の承認ワードは 「けておよ」
「けておよ → おけてよ → OK、ってよ」
と、強引に承認を貰った気分で。 ww
95度のお湯がすぐに排水されちゃったんですか。
もしかしたら安全のため? ですかね。
95度ってお湯というより熱湯ですから。
ただ入れっぱなしというのは危険ということで。
他の低い温度でも同じように排水されちゃうなら違うかな?
shah-sanさん、コメントありがとう~♪
こんにちは~。
がんばって洗ってみました~。
そうね、今度から汚れが目だったらやればいいかな(笑)
OK、もらえてよかった~~~(笑)
95度のお湯が排水されたんじゃなくて、
バケツに作った洗剤を溶かした液と残りの洗剤を洗濯機の中に入れたので
それが全部排水されたみたいです。
スタートをボタンを押していないから、洗濯機自体はお湯をためる事も何もしてなかったので・・・。
未だにドイツの洗濯機が解りません(苦笑)
余談だけど・・水が硬水なのでカルキが凄いから洗濯の度にまずは水をお湯にしてから・・・って感じなので
洗濯にすごく時間がかかるんですよ~まともにやると2時間とか。
で、shah-sanさんの言うように95度は熱湯!
ドイツ人は洗濯ものを日に干さないのでモノによっては熱湯で殺菌するらしいです~。
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
うちもこれを説明書きにあるように年に2回はやるようにしてますが、洗濯機の排水は、どうだろう??
残りの液を洗剤入れの所に入れてすぐにスタートのスイッチ入れると回り始めて、中でものすごい泡をたてながら回ってるのしか見たことないので、最初に排水されるかどうかは見たことないです(汗)。
カルキのせいと、あと、こっちの人って消毒することに敏感なせいか、日本の、温度設定しない洗濯機を不審に思うみたいですが、”水の質が違うから高温にしなくてもいいし、日本の洗濯機は別物だから”と言っても変な顔します(^^;
私はドイツみたいに溜まったらとめて洗うより日本みたいにこまめに洗濯したいし、いくら高温で洗っても臭い洗濯物を溜まるまで何日も放っておくこっちの習慣は好きじゃないです(笑)。
余談ですが、洗濯物を干す部屋が地下にあって(うちは使用したことなし)、そこの部屋自体が洗濯物のせいでなんか臭いんです(汗)。いくら高温で洗ってもこんなに臭いのなら意味ないんじゃ…といつも疑問です(汗)。
alpenkatzeさん、コメントありがとう~♪
そうそう、残りの洗剤を入れてすぐにスタートボタンを押すと問題なく始まるんですが、
初めての時、温度設定してスタートボタンを押さないでこれでいいのかなぁ?なんて説明を確かめていたら
排水の音がして・・・
あれ?洗剤流れたか?って思いながらも回したら、案の定泡が全くたたないでお湯だけが回ってました(汗)(笑)
こっちの人達にとっては日本の洗濯機は「信じられな~い」なんでしょうね~(笑)
うちはオットの作業服を毎日洗うので反対にドイツ人によく洗濯するって言われる~習慣の違いだね(苦笑)
ここも地下に干してるけど(うちも使ってない、笑)ドアを開けて風を通さないと臭くなります。
どうなんでしょうね高温で洗うのって・・・やっぱりお日様には敵わないのかな・・・。
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
Pororiさん
うちも洗濯機を,洗わないと。ついつい忘れてしまいます。
特に洗剤を入れる所、汚い!
いつもブリーチ(ハイター)に漬けます。
でも、こびりついた汚れって、なかなか、取れないのですよね。
洗濯機もいつ壊れるか、常に心配です。もう15年以上使ってるので。
以前の住人から引き継いだものなので。
最近は、水不足なので、できるだけ、ためておいて、まとめ洗いしています。
白日夢さん、コメントありがとう~♪
そう、すぐ忘れちゃうの~!(笑)
洗剤を入れるところ汚れるね。
こびり付いてるけど、専用洗剤につけたら簡単に落ちてびっくりしました。
でも、裏側は付けられないからちょっとカビみたいなのをとるのが大変だった~(苦笑)
洗濯機15年ですかっ!
凄いですね~。
日本にいた時も感じたけど、昔の物の方が長持ちしたような気がして・・・
最近の電化製品はすぐ壊れちゃうような・・・乾燥機みたいにね、2年だよ(涙)
本当に雨降らないですね。こっちもカラカラです(汗)
洗濯毎日回してますが・・・(汗)
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
私も昨日洗いましたー。
同じく下のゴミが溜まるところ、開けてみたけど水しか出なくて、どうなってるんだ?と謎に思っていたところでした。
うちは日本で買ったオキシクリーンって洗剤で洗ってます。
ドイツの洗剤だとどうやっていいのかわからないかも
みいさん、コメントありがとう~♪
昨日洗いましたか~(笑)
下のゴミの溜まる所、ホント謎ですよね?
ゴミはいずこ???
何か分かったら教えてください~(笑)
日本語の説明はいいですね~それだけで安心♪
ドイツのは辞書引きながら・・・それでも解らないところはテケトーです(汗)
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ