こんばんは~。
花粉症で痒くなった目を掻くとそこからウイルスが入りやすいと聞いたので
我慢してるんだけど
いつの間にかぐりぐり目を掻いているおばさんです。。。
この間、ランキングのカテゴリーを変えたんです。
で、その時に
自動で貼り付ける設定にしておくと、後々必要なくなった時に
簡単に取り外せる(記事の中から消せる)事が分かり
「なんて便利なんだ~!」と感動(*´ω`)
おばさんは記事を書く度に貼ってたから、外すとなると記事をひとつずつ開き・・・
その作業をして行かないとならないんですよ。(何か一気に消せる方法があるのかもしれんが)
今回はそうならないために自動貼り付けを設定してみました♪
また同じ事をやる時が来るかもしれないので自分のために記録しておきます~。
WordPressでランキングバナーを自動貼り付けにする手順(cocoon)
管理画面の「外観」をクリックしてその中の「ウィジェット」を開く。
左の方にある「テキスト」をクリック。
「カスタムHTML」でも出来るそうですが「テキスト」の方が分かり易かったので
そちらにしました。
「テキスト」をクリックするとランキングバナーを貼りたい場所が出てくるので
その中の「投稿本文下」をクリック。
すると、右側の投稿本文下の所にテキストが開くので
そこにランキンバナーのリンクタグを貼り付け保存をクリック。
確認して大丈夫だったら完了をクリック。
ブログを開いて確認すると出来ていました~ヾ(*´エ`*)ノ
これで記事ごとにバナーを貼り付けなくてもよくなった♪
がー、
当たり前ですが、古い記事は以前のバナーが残っているので
その下に新しいバナーが重なることに(;´∀`)
お見苦しい事になってしまってすみませんm(_ _)m
でー、
もっと見苦しいことに気がついた。。。
以前はGoogleアドセンスの広告もその都度貼っていたけど
今は自動になってGoogleさんが勝手に貼ってくれます。
だから以前貼った広告の所はポッカリ抜けてるんです (;´Д`)
いや・・・これも直すのには時間が掛かるのだ~。
相変わらずグダグダなおばさんのブログですけど
これからもよろしくお願いしますね~(;´∀`)
コメント