スポンサーリンク
こんにちは。
また今日も「インテグレーションコースの様子」で、
全く興味の無い人が多いだろうけど(笑)
おばさんにとっては重要だから書いちゃうよ。
それに今回はアホ丸出しになるけど全部発表しちゃう~!
今更隠しても・・・な。
1月21日(月)
先週やったB1模擬試験の筆記の結果が返ってきた。
返ってきたと言っても今回も問題用紙&解答用紙は授業が終わったら回収される。
あ、戻ってくる前に先生が問題用紙に載っていた単語で難しいだろうと思う物をあらかじめ書き出してあり、その単語について説明があった。
いや~どの単語も分からん物ばかり(汗)
この日の授業はこれで殆ど時間を使った。
その後戻ってきた結果を見て絶句。。。
いや、
試験後の様子でも書いたけど、Lesen(読む)が酷かった。
恥を忍んで書きまする。
B1模擬試験の結果
Hören(聞く)17点/20点
Lesen(読む)12点/25点
schreiben(書く)16点/20点
げげげ~~~の Lesen(読む)12点!!
恐ろしや。
で、
前回の合格点の説明によると、
Hören(聞く)、Lesen(読む)の合計が29点だから・・・A2。
schreiben(書く)が、B1。ギリギリやん。
え~と、
この結果に関係なく
おばさんは既にB1不合格決定してるんだけど・・・。
この日はこれで問題用紙&解答用紙を戻して授業はお終い。
22日(火)
この日の授業は試験問題Hören(聞く)の答え合わせと問題、回答についての説明。
23日(水)
この日の授業は先生がLesen(読む)の新しい問題をコピーしてきたものが配られ、また同じような問題を解いた。
この時は試験と違って時間があったから、その分回答率も上がったが
それでも分からない単語が多かった。
単語も分からないが文章の意味もあやふやだ(滝汗)。
この日の帰り先生に呼び止められ
「兎に角、家で練習問題を沢山やってね!」と言われてしまった。
いままでの模擬試験だと結果が返ってきたら「何点だった?」と言いながらみんな自分の点数を言い合うのだけど・・・
今回は誰も言わなかった。
なのでみんなの点数は分からん。
それはどうでもいいか、それどころじゃないから(笑)。
そう言えば結果を返された初日にあまりにも酷い点数で驚いて、席を離れて夫に報告に行ってしまったよ。
先生が慌てて「何か問題でも?」と聞いた(笑)。
「何も問題は無いです。私の点数が悪かっただけ。」と答えると先生苦笑。
オットに結果を見せると、
「酷い。酷すぎる。」と本気で言った。
この日の帰り道は有り難いことに家に着くまでダメ出しアドバイスが続いたのだ。
いや、
家に帰っても。
次の日も。
勉強はきちんとやっていれば必ず結果が出る、ある意味楽しいものだと。
この結果は・・・勉強をする時間が足りていない=勉強をしていない、ということだと。
試験まで1日6時間勉強しても間に合わないだろうと言う。
一体どんな計算じゃ???
sprechen(話す)にしても、全く発音が出来ていないと。
教科書についているCDを何回も聞きなさいと。
(オットは先生に仕事の日は疲れてるから、休みの日だけでも2人で1日ドイツ語だけの会話をしなさいと言われて分かりましたと答えていたが、未だに一度も家でドイツ語を話したことが無い。なんだか間違ったドイツ語を話したくないという様なこだわりがあるみたいで・・・非協力的だよね?それでもおばさんは必死だからひとりで喋る様にしてるけど)
ま、オットが言った事はどれもこれも正論かもしれん。
悲しいけど。
がんばってるんだけどねぇ・・・。
いや、きっとがんばりが足らんのだろう。。。
あっ、もしかして・・・
オットはわざとキツく言っておばさんを怒らせて
「こんちくしょうー!悔しいから絶対合格してやる!」って思わせる作戦か?
いやいや違うな~
オットはいつもこんな感じだ(笑)。
因みにB1の試験受からないかもと言っていたオットは
Hören(聞く)20点/20点 Lesen(読む)23点/25点 schreiben(書く)20点/20点
sprechen(話す)B1
なんも反論できましぇん。
この結果でちょっとホッとしていた。
おばさんもホッとしたよ。
だって今のところ滞在許可証のメインはオットだから、何が何でも合格して貰わないと。
ちょっと年齢的なハンディをいただけないだろうか(笑)。
応援してくれる方々がいるので、バカなこと言ってないでがんばりますっ!
インテグレーションコース参加中のみなさん、一緒にがんばろうね~!!
いつも応援ありがとう~お陰さまで踏ん張れます!
↓励みになるのでポチッとお願いします↓
ヨーロッパランキング
今日も1日ありがとう。
スポンサーリンク
コメント
夫さんが凄いのは良く解りました~。
職場でもドイツ語を使うから、耳にする機会が
多いんでしょうね。
確かに勉強をすれば良いっていうのは解りますが、
それでも頭に入って来ない事はありますよね。
今まで日本語の中で生活してきたんですもん。
試験は大切だけど、自分のペースも大切です~。
焦らずゆっくり勉強しても良いと思います(・∀・)
テロテロさん、コメントありがとう~♪
そうそう、ドイツ語環境で仕事をしているのが大きいと思う~。
問題の解き方や勉強の仕方にはコツがあるらしいのですが
それも出来ていないみたいで・・・
ホント覚えられないの。直ぐ忘れちゃうの(涙)。
気持ちだけ焦っても肝心な勉強は進まない気がするから
ちょっと落ち着いてがんばってみま~す♪
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
こんにちは(日本時間)
まずは、旦那様 おめでとうございます
ちょっと早いんですかね。
でも、ほぼ大丈夫そうでよかったです。
komomo姉さんは、
いや~、惜しいですねぇ。
慰めでもなくて、
多分ですが、Lesenが低得点なのは単純に語彙不足なのでは、と。
読むだけなら文法はあやふやでも何とかなりますが、
語彙不足は試験時間中で補うのは大変ですから。
(日常会話なら相手が言い直してくれるのにね~)
で、語彙が増えればHoerenも上がってくるでしょうから、
今回の点数の低い科目は克服できそうじゃないですか。
先生の「練習問題たくさんやってね」ってのも、
必要な語彙とか文法とかは決まってるので、
なんとかかんとか覚えてね、ですかね。
発音はCD聞くのもいいですが、
せっかく周りはドイツ人だらけ(笑)なのですから、
しゃべって聞いてもらうのが一番なような気がします。
私も全然できませんが、とにかく使う筋肉、意識する神経からして違いますよね。
慣れさせないとダメなのでしょうか。
近道、あるといいなぁ。
今回の承認ワードは 「そつかせ」
そ つぎょうしき
つ めえり
か んばん
せ -らーふく
日本はもう少しすると卒業式シーズン。
Shah-sanさん、コメントありがとう~♪
こんにちは。
ありがとうございます。
ここ重要なのでホッとしてます。
ちょっと早いけど(笑)
語彙不足か~
それは否めません・・・。
ここは踏ん張って勉強するしか無いですね。
そうそう必要な文法とか語彙はパターンが決まってるんですよね!
会社のドイツ人に話しかけるんだけど、みんな何言ってるか解らないって言うんですよ(笑)。
側でオットが発音が違うから通じないんだと。
なんか自分で変な癖をつけて喋っているって言われて録音して聞いたら本当で
アクセントも語尾の上げ下げも違ってて・・・自分で笑ってしまった。
まさに使う筋肉、意識する神経を慣れさせないとダメですね。
近道、見つかったら直ぐに連絡ください!(笑)
卒業か・・・
早くインテグレーションコースを卒業したい~!
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
そうかあ!
ご主人が高得点なら、家族だから一応滞在許可証は大丈夫なんだよね!
なんて私は思ったらたぶんまだまだサボっちゃいそう( *´艸`)
そうしたらご主人が自宅にいる時には色々と勉強の仕方とか
親身になって教えてくれるかも!
家でドイツ語で話してくれるかも!
語学ってそんな突然使えるようになるわけじゃないし
とにかく長い時間ドイツ語に触れて繰り返すしかないよね!
この前ちょっと面白いセミナーに行ったら講師が言ったことを思い出した。
「みなさんは九九が言えるけど、それって子供の頃毎日練習をしたよね!」
「漢字を普通に書くけど、毎日毎日漢字帳に繰り返し練習したんだよね!」
結局これしかないんだよね( ̄▽ ̄;)
コメント書いていて急に言われたこと思い出した(笑)
Anneさん、コメントありがとう~♪
うふふ、そうなのよ♪
どっちみち取らないとダメなんだけど、オットが先に合格してくれると少し違う。
今までの話ではね。
ドイツ、コロコロ法律変わるからなんとも言えないけど。
いや、早く終わらせた方がいいよね(汗)。
オットはアドバイスはしてくれるけど、
基本「勉強は自分でがんばれ。」って言うタイプだから・・・期待できない。
そうなんだよ~語学は突然使える様にならないの~。
あぁー、だよね。九九とかね。漢字とかね。
私もあまりにもドイツ語が覚えられないから「日本語ってどうやって覚えたんだろう?」って考えた(笑)。
日々の積み重ねってすごいね!
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
お疲れ様です。大丈夫!!!!がんばって!!!!一時的な模擬テストの点数に振り回されないで!!! 応援しています!私も模擬試験は悪かったけれど、そして読みは一番苦手でしたが試験は大丈夫でしたよ。印象としては本番の試験のほうが、「読み」と「話す」の問題がダントツ簡単でした。デパートで買い物をするときは何階で何が買える(練習で何回もやってるお決まりのもの)や、テレビのプログラム表をみて、質問に答える「何時から何時だと何の番組が見れる?」a.子供番組 b.ニュース….とかね。といった内容質問で、予想問題よりはるかに易しい問題だけに当たりました。もしかしたらラッキーだったのかもしれませんね。でも、模擬テストは学校だけではなく、TELCのサイトからもダウンロードしてできるので問題の傾向をつかむために、たくさん例題を解いておくことをお勧めしますよ。私もやっておいて良かったと思います。
さて、先週金曜日にpolitikのテストを受けてきました。これは、あの300問を徹底的に繰り返しやって、ある意味暗記で臨みました。受かっているといーなーです。このテストは質問の仕方と、語彙が難しすぎる!でも300問から33問ほぼ同じ質問が出て、更に33問中16問合格すればパスということで、意外と合格率は高いようですね。いずれにしても、勉強は本当に疲れました。。。
頑張ってください!早く受かってしまったほうが、今後のビザ更新も問題なくいくのではないかと思うので!
レアさん、コメントありがとう~♪
えぇー、「読み」と「話す」がダントツ簡単とは・・・ホンマかいな~(笑)。
コメント読んでちょっと喜んでしまいましたが、私の「話す」のレベルはきっと想像以上に酷いです。
TELCのサイトがらって先生にも言われました!
テレビのプログラム表まだやってないし・・・
これからできるだけ問題を解いておこうと思っています!
オリエンテーリングの試験も終わったんですね。おつかれさまでした!
やっぱり300問暗記かぁ・・・。
身体も脳ミソも半分以上錆び付いてきてるから思う様に覚えられないけど
そんなことは言ってられましぇん。
1週間で叩き込んだレアさん、本当に凄いです!!
それはムリだけど、まだ時間があるのでがんばりますっ!
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ