こんばんは〜。
ちょっと気温が下がったのはいいんだけど、お天気が悪いから湿度が高いねー🥵
いよいよ梅雨入りか〜。
スーパーなどに梅、赤紫蘇、らっきょなどが並び、あ〜もうそんな季節なんだ〜と。
今年はなんだか良い梅が沢山出回ってて、どうしようか悩んだけど…
梅と赤紫蘇を買ってしまい、梅仕事しちゃいました😊
↓水につけてアク抜き中の梅。
今回も梅はちみつを作り(作業写真撮り忘れ〜)
今日は梅と赤紫蘇を買ったのでカリカリ梅に挑戦♪
時間があれば、赤紫蘇ジュースも作ってみたい。
最近はお茶ばっかり飲んでるのよ。
で、
ペットボトルのジュースをほとんど飲まないから(だってあっという間に太るのよー😆)
お茶以外に何か飲むものが欲しい。
梅はちみつと紫蘇ジュースがあったら元気に夏を越せるかも〜。
そんなことを考えてるおばさんです。。。
もう一つ
今の季節楽しめる紫陽花。
いつこんなに種類が増えたん?って感じよね。
色も花の形も様々。
似ているようで花びらの形が微妙に違ってたり…
この写真はお天気の日に撮ったけど
雨の日の紫陽花もきれいなのよ。
傘さしてなかなか写真撮りずらいんだけど😅
↓白なんだけど、縁がピンク🩷
なんともオサレ〜。
で、
↓この辺の色合い、たまりません😍
晴れていたせいか、カタツムリには出会わなかった🐌
梅雨と言っても今までの長雨とは違って、降る時には想像を超える量が一気に降るので油断できません😰
ハザードマップを確認すると、我が家は赤い危険な地域⚠️
取り敢えず5階だから大丈夫か?とは思うけど…
ベランダの洗濯機は助けられんかも😭
コメント
梅の季節ですか〜良いですね。僕は梅大好きでおにぎりも梅かなぁ…梅酒買うと一個梅が瓶の底に入っているんですが妻と奪い合いでいつも妻に持っていかれます。
1週間ほどフーズム留守にしてフレンスブルクで処方箋貰ったり色々用事済ませて来ました。
留守にする前にフーズムの工事屋さんに家の鍵預けてなんとか至急トイレ交換してくださいと頼んでおいたんですけど帰ったら新しいトイレに交換されてました。
まあ施工はイマイチですがとりあえず使えるようになってホッと…。
ポロリさんからのご指摘どおり色々問題出てくるんですよね〜
ポンコツ夫婦さん、コメントありがとう〜♪
梅は何にしても美味しいですよね^^
梅酒の梅は私も譲れないなぁ〜(笑)
留守の間にトイレ交換されてたなんてラッキーです。
良かったですね♪
色々問題が出て来て疲れるんですけど
そのうち慣れるというか…
次こうなるかもしれないと勘が働くというか…
少しずつ驚きが減りると思います。
いや、諦めなのかもしれません〜(笑)
いつも応援ありがとう〜ヾ(*´エ`*)ノ
青梅に紫陽花、こちらにはないもので日本の6月って感じでいいですね♪
いろんな日本のもの、例えば抹茶とか柚子とか昆布、そんな飲み物もこっちでも普通に見るようになってきたけど、そういえば梅関係のものはまだないかも。
なんだか妙に青梅のシロップとか恋しくなってしまいました~。
梅雨の時の降り方も昔とは違うようですね。
お出かけの時はお気をつけくださいね。
こちらは今のところ欧州らしい爽やかな初夏の日々、明日からちょっと30度超えになりそうです。
今年は梅の出来が良いのかしら。
ご近所さんから梅いらない??と聞かれる事が多いような。
梅仕事という言葉も聞く事が増えた気がするし~。
お茶は良いけど飽きちゃうかな。
私は夏にはアイスティーを飲むよ。
アイスミントティーがお勧めでーす(⌒∇⌒)