おはようございます~。
連休は仕事のおばさんです。。。
昨日は疲れて寝てしまったので仕事前にささっと記録。
認知症の疑いがある母なんですが
病院は自分で行くと言って聞きません。
が、
なるべく早いほうがいいかと思い気を遣いながら色々話したのですが
何をどうすればそうなるのか???
「あの時、手術しないで死んでいればよかった・・・自分で死ぬ勇気は無いし・・・」と。
ぎょへー!! なんですとーーー!
心筋梗塞で手術した時のことを言ってるんですが
ほんと、どうしてそんな考になるの???
困ったもんです(;´Д`)
多分毒父に何か言われている感じ。
まだ検査もしてないんですよ。
認知症かどうかも分からんのに。。。
毒父はまた母に
「どうせ俺とおまえは厄介もんなんだよ」と言ってるのかも(; ̄ェ ̄)
厄介だと思っていたら仕事休んだりして面倒みるか???
それに、厄介なのはひとりだけですから~((●≧艸≦)プププッ
さて、仕事行ってストレス発散して来ま~す♪
いつも応援ありがとう~お陰さまで踏ん張れます!
今日も1日ありがとう。
↓こちらに登録するとブログ更新を教えてくれるらしいので良かったら使ってみてくださいm(_ _)m
お願い
ちょっとブログに不具合が起きているようで・・・「ブログが更新されない」時があるみたいなので「あれ?」と思った時は済みませんお手数をおかけしますが「再読み込み(丸くなった矢印)」の所をクリックしてみてください。更新出来ない日もあるので、その時はごめんなさいです。
コメント
なかなか病院には行かないのよね(゜-゜)
母もいまだにそんな感じ。
もう何年診断がついてると思ってるのかしら。
要介護3なのに~。
自分は正常で、私が病気だって騒いでいるだけだと
言ってるのよ。
認知症って治る病気じゃなくて、対処療法しかないから
いかに早く対処できるかで進みが変わってきちゃうって。
市の検診とか言って病院に連れていっちゃうとか??
因みにテロテロ母は自分の病気は何もかも遺伝だと言い張ってるわwww
テロテロさん、コメントありがとう~♪
なかなか手強いですw
テロテロさんのお母さまもそんな感じなんですね~。
うちは母だけじゃんくて父も絡んでくるから厄介です(;´∀`)
あの手、この手を考え中(笑)
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
今は廃業してしまったけど箱根に激安ホテルがあって、そこの売りは朝食無料食べ放題…
飲み物はコーヒーとジュースのみ、食事はフランス産バタークロワッサンとデニッシュのみだが…
朝早くから焼き始めるようで館内にバターと香ばしい香りが漂い始める。
老若男女その匂いで目が覚めてまるでゾンビの様に食堂に集まる長蛇の列…
皆んな香りで胃を刺激されて良い匂いだぁ〜と眠い目を擦る。
最近は冷凍品で良い物があるのでフランス産のがあれば一度試してみてください。
昨夜、妻は機嫌悪くてハンガーストライキ決行宣言してたけどベッドから飛び出してクロワッサンに貪りついてました。
たぶん隣人もシーンとして静かになってしまったのもこの香りで麻痺してしまったんだと思う。可哀想…
ポンコツ夫婦さん、コメントありがとう~♪
コーヒーとかパンの焼ける香りはたまりませんよね!!
美味しいものを食べている時はしあわせですよね~( *´艸`)
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
スーパーで早速秋刀魚缶仕入れて来ました〜大量に…
家に帰って妻曰くコレは鯖です!えええ?鯖…
一つ1ユーロちょいなので安かったけど秋刀魚じゃないの?
ハイ!調べてみると鯖も秋刀魚もMakrelenと表示されているそうで…
違いはカッコ内に学名で書いてあるそうです…学名…がーん!知らん!
ドイツ人は結局味噌糞なんだろうなぁと思いながら味噌煮ではなく生姜煮にしました〜小さめなので4缶使用。
妻が横から私、アレルギーあるの知ってるだろう?…と。
あああ〜忘れてた〜仕方ないので昨日仕込んでおいた鮭を妻用に塩焼に…
僕の好物で母がよく作ってくれた生姜煮どうやって作るのかわからないので作り方YouTubeで検索…
鯖には北欧産と日本産あるけど種類が違い北欧産の方がアレルギー反応出やすいとか…更に缶詰でもアニサキスの死骸が結構入っているとか…
一気にブルーな僕は黙々と調理…8缶買ってしもうたから…
結局缶詰レシピ見つからず醤油、味醂、酒を同分量で更に砂糖入れ少し水足して生姜乱切り入れて煮込みました。
あんまり煮込み過ぎると食中毒の原因物質が出るとか…魚って面倒くさいな〜
とりあえず煮詰まったので炊きたてご飯と食べました。
旨い〜〜〜〜!コレこの味、お袋の味…ドイツで食べれるとは…
血合いの部分は美味しく無いので外して大満足な昼食でした。
妻は鮭を旨そうに食べてましたよ。
ポンコツ夫婦さん、コメントありがとう~♪
ドイツの魚の缶詰で「お袋の味」が作れてよかったですね!
奥さまも鮭を美味しく召し上がったようで
大満足の昼食、素敵な時間でしたね~♪
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ