こんばんは~。
2月ももう終わりです∑(゚Д゚)
つい最近、年末年始でバタバタしてたのにあっという間ですね~。
来年の還暦には落ち着いた生活を夢見ているおばさんです。。。
冬の筑波山に登ってきました。
2023年2月16日(木)
去年の夏以来久しぶりの筑波山です♪
秋にも行こうと思っていたんですが、いつも混み混みだという情報が上がっていたので
登りませんでした。
ケーブルカーやロープウェイがあるから下山の心配が要らないので
人気なのかもしれません。
遠足の子供達もたくさん来るようだしね。
で、
冬になっても人気なのよ( *´艸`)
週末は特に。
霜や氷やで滑って危ないらしいので初心者は避けていたんですが
冬の筑波山も一度は見ておきたくて、平日のお天気が良くて暖かな日に登ってきましたよ~。
↓登山口の石鳥居です。
この入口は日が当たっていて明るかったけど
中に入ると意外と暗いな~と感じた。
ヤマップなどには寒いって書いてあったので結構厚着のおばさんたちです(;´∀`)
↓分岐に到着。
今回は左の白雲橋コース。
なるべく楽なコースを登りたいんですが、山頂近くはどれも変らない(笑)
低山を歩いているから少しは慣れたかと思ったけど
いきなり息が上がっとります( ̄▽ ̄;)
↓白蛇弁天です。
ここに住み着いてる白い蛇を見たら財をなすらしいが・・・
冬は冬眠だよね?(笑)
↓この時点でかなりへたばっています。
山頂はまだまだ~~~(;´∀`)
↓このあたりの気温は0度で霜柱が。
動いているから汗はかくんだけど、空気は冷たい。
↓弁慶茶屋跡に何か作られている。。。
ここは日当たりのいいちょっとした広場になっていて一息つける場所で
とても雰囲気が良くておばさんは好きだったけどなぁ~。
↓弁慶七戻り。
ここをくぐるとその先は
岩場の険しい道が続くのじゃ~~~。
ストックを縮めて手を使ってよじ登った方がいいのか悩むところ(笑)
下山してくる人達の服がどろどろになっとる(;゚Д゚)
↓女体山頂上まであと一息ってところかな・・・
でたーーー
↓泥んこの道(;´Д`)
凍っていた道が日差しで溶けて大変なことに。
でもここを通らないと先には進めないので歩きましたよ。
靴には泥がこってりへばり付く。
そのままだと岩の所で滑るので、落とし落とし進む。
↓つらら~~~。
これが溶けないって事は気温が低いって事。
で、
↓やっと山頂に着きました~ヾ(*´エ`*)ノ
お天気が良くていい眺めです。
ただ・・・女体山山頂の先端での眺めを見ることが出来ませんでした(。>ω<。)ノ
頑張って登ったのに写真も撮れなかったの。。。
残念な理由はまた別の日に書きますね。
↓ロープウェイがお休みでした。
知らなかったです。
おばさん達は駐車場が筑波山神社の所なのでここから山頂連絡路を歩きます。
↓御幸ヶ原到着。
お昼に着く予定だったけど、一時間ほど遅れました。
午後一時過ぎ
↓やっと昼食にありつけた。
山頂でのカップ麺デビュー♪
ただ持って来たお湯を注ぐだけw
冬になってからは温かいコーヒーも持ち歩いてます。
これがね、旨いっ♪
ただトイレに行きたくなると困るので、その心配がない時間を見計らって飲んでます。
さてさて、お腹がいっぱいになったら下山ですよ。
↓今回も勿論ケーブルカーで( *´艸`)
8分で着いちゃいますからね。
いつも先頭に座っていたんですが、今回は一番後ろに座ってみたら
揺れる揺れる((((;゚Д゚)))))))
宮脇駅に着いた時にはおばさん足がふらふらで何年ぶりかの乗り物酔いに。
今度からやっぱり一番前に座ろっと。
↓無事に戻ってこれました。ありがとうございます。
↓梅が咲いていた。
以上、冬の筑波山でした~。
コメント
山歩き、冬も楽しめるっていいですね~。
こちらは2月になってずっと暖かでお山の上の雪もない…と思ってたら、
先週末からまた降り出しちゃってお山も真っ白、なかなか歩けません(^^;
山頂で食べるカップ麺、私も経験ありますが美味しいですよねぇ♪
日本から持ってきた貴重なカップ麺だったのでよけいに美味しかった記憶があります^^
もう梅が咲いてるんですね、暖かそうで羨ましいです~。
アルペン猫さん、コメントありがとう~♪
そうなんですよ~この辺の低山は冬でも楽しめるって分かりました^^
そちらはまだまだ真っ白なんですね。
山歩きが待ち遠しくてそわそわしちゃいますね~。
カップ麺、美味しかったです♪
なんだか分かる~貴重なカップ麺じゃ美味しさも違いますね~!
暖かくて花粉もたくさん飛んでます~(笑)
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ