安心するのはまだ早かった・・・

2024 日本 その他 日常あれこれ

 

こんばんは〜。

今日は昼の時間が1年で1番長い夏至。

日本にいると「そうなんだ」くらいにしか思わないけど、ドイツ生活では違った。

「夏至」と聞くと残念な気持ちになる。

「あぁ、ここから1日の日照時間がどんどん短くなっていき暗い冬がやってくるのか」って。

とは言っても、きっと今頃ドイツでは22時くらいまで外が明るいんじゃないかな。

そしてまだまだ続く。

明るい時間が長いとゆったり過ごせる感じがしておばさんは好きだったなぁ〜。

そんな訳でドイツ暮らしの名残で「夏至」はネガティブなイメージで「冬至」が「これから少しずつ明るくなる〜♪」ってポジティブな印象。

ドイツではこの時期、暗い冬に備えて太陽をたくさん浴びておこうと上半身裸の人がその辺にゴロゴロしてるはず😂

 

さて、

娘の発作が治って来たので安心してたんですが・・・

今朝方ゲッロパをした。大量の水ゲロ。

これは今までにもあった事で心配はいらないと思ったけど、今回は違った。

たぶんまだ体調が悪いのかと。

ニンゲンもそうだけど、吐く時って結構体力?いるのよね。

元気な時なら問題ないんだろうけど、今は思っている以上にダメージを受けているんだな〜と感じた。

いつもなら吐いた後でもすぐにご飯を食べたり遊んだりしていたけど、今回はぐったりしたまま😭

で、

気づいたんだけど、おばさんのベッド以上の高い所へ登らない。

先日書いたお気に入りのベッドラックの上の方をじーと見ていたりするから本当は登りたいんだと思うのよ。

でも本にゃん的には無理だと感じてるのかも。

そうだよね、発作を越してからまだ1週間だからそんなに回復していないのかもね😭

発作が治って来たようだから大丈夫かと思い、留守番をさせてしまうところだった😨

危ない危ない。

誰もいない時に苦しんじゃったらかわいそ過ぎるし後悔しちゃうからね。

意外と家を空けないのって思っているよりも大変というか、いろいろなことが進まないね。

買い物もオットに仕事帰りにスーパーへ寄ってもらったりしている😆

おばさんが食べたくても高いから我慢していたものを買って来てくれたんですよ。

いつからこんなに気がきくオットになった?🤣

↓スイカ、初物です〜♪

2024 日本 その他

美味しかった〜。

テレビでスイカを見た時に「スイカ、食べたいなぁ〜」と呟いておいてよかった。

もしかして、これが引き寄せか?

 

今までの元気な娘に戻るのかな?と不安もあるけど・・・

それこそ「大丈夫」を引き寄せないと〜!

夕方になって少しご飯を食べだしたからきっと大丈夫。

いつも応援ありがとう~お陰さまで踏ん張れます!

↓励みになるのでポチッとお願いします↓

日記・雑談(60歳代)ランキング にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 シニア日記ブログへ

ふるねこ日記 - にほんブログ村

今日も1日ありがとう(*´ω`)

 



日常あれこれ
スポンサーリンク
シェアする
pororiをフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. jupimaruvie より:

    いつの間にか高いところに上らなくなるんですよね。
    それまで平気で、本箱やタンスの上に乗って、見下していたのに(笑)
    ジョーィは、低いタンス(引き出し4つ)の上しか上りません。それも箱を階段にして。
    まだ13歳。Vieは、その年の時は、本箱のてっぺんで、偉そうに座っていました。
    元の飼い主さんが「後ろ脚が弱って、高いところには上りません」と
    おっしゃっていたけれど、ベッドでさえ、「よっこらしょ」って時があります。

    猫たちも自分の体調を自覚して、時に失敗して落ちかけて、上らなくなるのでしょうか?
    所謂、「加齢」???

    可愛い仕草からは、いつまでも子猫のようなのに…

    でも、こんなによく見てくれるpororiさんがそばにいるから、
    「大丈夫!!!!!」
    少しですが、元気玉送ります(笑)

    • porori より:

      jupimaruvieさん、コメントありがとう〜♪

      やっぱり若い時と比べたら動きが違うよね〜。
      脱走防止のために色々やってるけど、高いところのネットは必要ない?って気がしてます(笑)
      ジョーィちゃんもうちのにゃんずと同じ歳なのね♪
      ほんと、いつまでも可愛いから子猫の時と変わらないと思っちゃうよね。
      元気玉、ありがとうね‼︎
      いつもう応援ありがとう〜ヾ(*´エ`*)ノ

  2. jun より:

    私も元気玉送ります! 元気になるなるな~れ

    • porori より:

      junさん、コメントありがとう〜♪

      元気玉、ありがとうございます〜〜〜‼︎
      うれしいです〜(=^ェ^=)

      いつも応援ありがとう〜ヾ(*´エ`*)ノ

  3. maconeco より:

    まさに、素敵な夏を感じながら、ああ、今日からまた1日1日日没が早くなる、、、と残念な気持ちに
    でも、今年は友達が「夏至がきてついに夏!」って言ってたので、そうだ、この日が来て本当の夏なんだ、ってちょびっと元気でました。
    ベルリンの今年は久しぶりに異常(雨が全く降らないとか、逆に雨ばっかりとか、気温が異常に高いとか)を感じないで過ごせてます。今後この辺の緯度が住みやすいところになるのかな、でも冬は相変わらずなんだろうけど

    私からも元気玉〜〜!!届け〜〜〜

    • porori より:

      maconecoさん、コメントありがとう〜♪

      「夏至がきてついに夏!」ってポジティブでいいですね〜^^
      過ごしやすいベルリン、今の体調にも優しいね。
      そっか、これからは今までとは違うのよね・・・どんどん変わっていってるよね。

      ドイツから元気玉、ありがとうございます〜〜〜(=^ェ^=)
      いつも応援ありがとう〜ヾ(*´エ`*)ノ