6月16日(火)
ドイツ Düsseldorf~近郊 最高気温21℃、最低気温13℃。
曇り 時々 雨。
こんにちは。こんばんは。
体調が悪くて2日間、ブログを放置。
ごめんなさいね。
いつからだっけ?
何故か分からないけど体調がイマイチで
口唇ヘルペスとか色々と症状が出ていて・・・
で、
首にも無数の小さなイボが出来て
痛痒くていつの間にか触ったりするせいなのか
あっという間に首中が赤くなった。
元々皮膚が丈夫でないから(顔とかアレルギーあり)
何か出来ると悪化する。
むか~し、
夏はあせもが出来て赤くなりベビーパウダーで
いつも首が白かったよ(笑)。
話を戻して、
イボが気になったからググると
加齢で出来るらしい。←最近、こればっかり・・・(苦笑)。
皮膚の老化が原因らしい。
あと紫外線。
あっ、買い物の時に首は紫外線を浴びてるよ(汗)。
免疫力が低下したりストレスがあると出来やすいみたい。
これからは紫外線に当てないように気をつけよう。
そんな事を考ながら寝た。
がー、
日曜の明け方3時頃
左胸の激痛で目が覚める。
これは!去年救急車で入院した時と同じだ・・・(滝汗)。
痛さのあまり息が上手く出来ない。
全く動けない。
でも原因は分かっているから今回は救急車は呼ばないよ(笑)。
痛み止めを飲んで
背中を丸めて激痛のあるところを摩りながら治まるのを待つ。
痛くて布団に寝る事も椅子に座る事も出来ない。
オットには「大丈夫だから寝てて」と
「今日は朝食の支度とか出来ないかも」と伝える。←全然、大丈夫じゃない!
こんな事になるなんて・・・
でも、
去年、整形外科の先生は「また痛くなったら予約を入れて」って
言っていたからなぁ・・・。
筋肉を鍛えてっ言われてたけど
足の筋肉は鍛えないとって歩いたりするけど
上半身の筋肉って鍛えてないよ・・・トホホ。
起きる5時半になっても状態は変わらず。
オットは自分で朝食を食べて仕事に。
痛み止めでだいぶ痛みは治まったが
左手が使えない。
少し動かすだけで胸と背中に激痛。
こんな時に猫が抱っこしてって甘えてくる。
が、
右手だけじゃくねくねして上手く抱けないね(笑)。
そんなこんなで日曜はゆっくり休み。
月曜はお風呂に入ったり、マッサージをしたり。
今日は薬を飲まなくても痛くなーい♪
復活。
良かった~。
またあの高い注射を打たないとダメかと思った。←打たないけど(笑)。
なんかね、毎日書いてるブログを書かないと
変な感じがする。
楽しい事をやり忘れている気がして(笑)。
読みに来てくれたり応援してくれたりコメントもらったり嬉しい~
本当にいつもありがとう。
本気で自分の身体を管理しないとこれからどんどん老化していくんだもんね。
鍛えないと。
上半身も!(笑)
でもまだ当分はゆっくりと。
いつも応援ありがとう~お陰さまで踏ん張れます!
↓励みになるのでポチッとお願いします↓
ヨーロッパランキング
今日も1日ありがとう。
お願い
ちょっとブログに不具合が起きているようで・・・「ブログが更新されない」時があるみたいなので「あれ?」と思った時は済みませんお手数をおかけしますが「再読み込み(丸くなった矢印)」の所をクリックしてみてください。更新出来ない日もあるので、その時はごめんなさいです。
スポンサーリンク
コメント
Pororiさん
毎日拝見しています。
心配していました。回復されたようで良かったです!!
ストレスを感じる時に体調が崩れがちですよね。
私は自分でコントロールできないことはあまり考えないようにしています(いつになったら隔離なしで普通に一時帰国できるのかとか)。なかなか難しいですが・・・。
ベビーパウダー!私は今も使っています。日本の夏という感じが懐かしくて。笑
こんな世の中の状況だし色々ストレスフルですが、無理なさらず、穏やかに過ごしてくださいね!
ぺろさん、コメントありがとう~♪
お久しぶりです~私もぺろさん、元気かな?って思っていました( *´艸`)
いつもありがとうございます!
ほんと、自分でコントロール出来ない事は考えてもストレスが溜るだけですね~。
出来る事、やりたい事を考えた方が楽しいものね♪
多分、年齢的に身体が変わっていく時期だと思うので
無理せず穏やかに過ごします。
ベビーパウダー派でしたか!何だかうれしい~(笑)。
ぺろさんも身体に気をつけてね。
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
こんにちは。
更新がないからどうかされたのかな?と私も心配していました。
まさかそんなことになっていらっしゃったとは…。
でもひとまず治ったのと、今回は原因がわかっているので良かったですね。無理のない程度に上半身鍛えてくださいね!私は代謝アップを兼ねて肩甲骨運動だけは気が向いたときにやっています。
そして私も密かにベビーパウダー愛好者です笑あのサラサラ感がたまりません。
ブログ引き続き楽しみにしていますが、本当にお体第一で!!今日もこれからお天気下り坂のようですが、週末からは晴れが続く予報ですし、楽しく過ごしましょう♪
katja01さん、コメントありがとう~♪
こんにちは~。
まったくね。困った身体だ(;´∀`)
いつもありがとうございます!
今回は対処法も分かっていて大騒ぎにならずに済みました(笑)。
でも、完全に治らない事にガッカリしたけど・・・。
まだ少し痛みがあるので、なくなったら鍛えなくっちゃ(〃^^〃)ゞ
ここにもひとり、ベビーパウダー派が!うれしいなぁ~♪
散歩の時に降られました~(笑)。
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
こんにちは。
上半身、私はプランクを時々やってます。
若い頃は腕立て伏せを毎日少しだけ続けていたけど、
筋力不足で無理にやると、腰を痛めたりするらしいので・・・
(油断すると胸に脂肪が溜まって洋服が入らなくなるため)
プランクは、同じ姿勢を30秒とか続けるだけですが、
今の私には30秒でもキツイです・・・
上半身というより、体幹を鍛えるらしいですが、
私は胸とか腕、背中、お腹など結構効くので意外といいかもしれない?です。
https://kintore-diet.info/samazama-kintore/体幹トレーニングのプランクのやり方と注意点.html
『手が痺れると言うことで通院して検査をした事をみつけ、その時は肩の筋肉が弱ってリックサックなどによって血管が圧迫されしびれが出ているからあまり重たい物を背負わないように、肩の血行をよくする為に運動をするなどアドバイス』
って書いてあったので、プランクだと逆効果かな・・・?
何か自分に合って、効果的で、あんまり大変でない運動がみつかるといいですね!
りぃー子さん、コメントありがとう~♪
こんにちは~。
プランクって言うんですね。
よくYouTubeに出て来ましたがまだやった事はなかったです。
分かり易いURLをありがとうございます!
痛みが全くなくなったら挑戦しようと思います~^^
特に背中の肉がつきすぎて気持ち悪いので(笑)。
ブログ、読ませてもらいました~。
これからも楽しみにしています♪
いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ