スポンサーリンク
1月9日(水)
ドイツ Düsseldorf~近郊 最高気温6℃、最低-1℃。
はーーーれ!
久しぶりの良いお天気♪
買い物日和~スキップ♪
さて、今年初めてのインテグレーションコースの様子。
7日(月)から語学学校がまた始まった。
殆どの生徒が出席したので教室がいっぱいに。
で、この日は先生と一緒にVHS(市民学校)のいつもは事務仕事をしている女性が登場。
はい、おばさんはクラス替えてもらった時(昼のクラスに行ったけど撃沈)などで何度か彼女にお世話になっとりまする(汗)
もうベテランでここのVHSのインテグレーションコースは彼女が仕切っていると言ってもいいほど。
クラスメートも確かそう言っていたと思う。
授業の前に少し話します・・て話し出したんだけど
もうすぐこのクラスはドイツ語の授業が終わりいよいよB1の試験。
その試験に関する話らしいが
内容がイマイチよく分からない(汗)
頼りのオットは仕事が遅れてまだ来ていない(滝汗)
そんな話の途中で「クラスを変えたけどまた戻った人もいるしね、笑」とおばさんの方を見た。
バレていたか~小っ恥ずかしい~
「はい、私、私」って言いながら笑ってごまかした。
そのうち話が終わり生徒2名だけ呼ばれて先生たちと別の部屋へ行ってしまった。
何が起きてるのかさっぱり。
隣の人に聞いたけど、分からないって。
30分位して戻って来たのでみんながその生徒に「何の話だった?」と聞いたけど、返事は「別に。」だった・・・。
へ?30分も話してたのに・・・別にとは?
遅れてきたオットに何のことかと聞かれたが、テストのことらしいとしか答えられず。
この日はこの後、新年のパーティー?が始まった。
そんな話、知らんかったよ~。
いつの間にか飲み物やケーキなどが配られた。
で、食べながら先生の質問に答えていく。
冬休み中何をしたとか、今年の抱負とか、ドイツと故郷の年末年始の違いはとか。
相変わらずドイツ語会話はキビシー(汗)
2日目、8日(火)
午後3時頃にVHSからSNSで今日はいつもとは違う教室で授業があると連絡が来た。
こんな事は初めてなので先生にワッツアップで確認。
VHSの事務所がある本館?の教室だった。
おぉー、広い~。
それにほんの少しだけこっちの場所の方が近いんだけどなぁ~これからもこっちがいいなぁ~。
ただ、教室が広い分大きな声で話さないといけない・・・(汗)
9日(水)
冬休みが終わってからの授業はB1の試験のことばかり。
ここは重要だとか、図書館で練習問題を勉強するといいとか・・・。
で、
そんな中ゲーム。
2人組になって、配られた文章を完成させる。
↓こんな感じ。
これも分かるような分からないような。
でも、組んだクラスメートがおばさんののろのろドイツ語をきちんと聞いてくれるから楽しかった♪
そしてクリスマスの家族写真を見せてくれたり。←おいおい、授業中(笑)
答え合わせが終わってから写真を撮っていたら
先生が「この回答の方を写真に撮るといいと思う。」ってプリントを持ってきてくれた。
↓それがこれ。
読むことは出来る。
意味が分かるかと言えば・・・怪しい。
これを全て答えるにはかなりの時間が掛かってしまう・・・。
で、突然先生が
「来週の月曜日にB1の模擬テストをします~♪」って。
はぁ?
も、B1模擬テスト!
他の生徒はみんなOKと言っている・・・。
みんなB1を理解しているのか?
帰りにオットが
「今の状態だと自分はB1の試験は合格しないと思う。」って急に言うから驚いて
「えー!? じゃあ、私は・・・」と聞いてみたら
オット 「はっきり言ってA1のレベル。未だにA1で習った名詞の冠詞を間違えてるし、もっともっと勉強しないと・・・今のままでは無理。」
おばさん 「・・・・。」
オットはドイツ語をなかなか覚えられないおばさんの事が全く理解できないようだ。
「こんなに覚えられないのも不思議」と言っておる。
残念ながら、これはいつになってもきっと理解してもらうのは無理だな。
英語とドイツ語は全く違うといわれているが、似ている単語も多く日本語以外の外国語を話す習慣があるとやっぱり発音の時などの口の筋肉?の使い方が違うもんだ。
それにオットは興味のあるものに対しては凄く集中力がある。
興味のないものは全く覚えないけど(笑)。
試験、今回合格するのは難しいとは思っているが
まさかの、オットからのダメ出し(苦笑)
なんかさぁ~
どっと疲れが出て
なんかモヤモヤして
本当のことだと分かっていてもオットから言われるとちょっとイラッとしたりして
覚えられない自分にも腹が立って
途中で「辞~めた!」って言えない理由もあったりして
帰り道自転車で走りながら
「もう、ヤダーーーーーー!」って何回も叫んでやった。
家に着く頃にはすっきりした(笑)。
インテグレーションコース、無事に全て合格すれば夏に終わる予定。
合格しなかった時にはもう一度やり直し~。
厳しい1年になりそうだよ~~~。
いつも応援ありがとう~お陰さまで踏ん張れます!
にほんブログ村
にほんブログ村
今日も1日ありがとう。
スポンサーリンク
コメント
おはようございます(日本時間)
ドイツ語に限らず、外国語は全部難しい。
聞くのも話すのも難しい。
読み書きは、まぁ、辞書があれば、ね。
最近は自動翻訳機も進歩してるし
試験に持ち込んだら ・・・ ダメですよね。
よく知りませんが、みんながみんな一発合格するもんなんですかね?
とてもそうには思えないのは、私が全然だからかな。
余裕があるなら、もう1年同じコースでもいいのかもしれませんよ。
お勉強にも余裕ができるでしょうし、
同じ内容の反復は、記憶回路の増強にも役立つでしょう。
落ちてもいいや~、って思ったら、
試験本番も気楽になりますよ。
真面目な方からは、「最初から諦めてどうする」って怒られそうですけど
不真面目じゃくなてできないものはできないし、
できない人にはできないなりの方法があるってものですよね。
今回の承認ワードは 「おかしと」
勉強は 「おかし(お菓子) と」一緒
TVも 「おかし と」一緒
食後のデザートにも 「おかし」
のーみそは「おかし」でいっぱい。
それって 「おかしいと」思われるかな?
最初「おかもと」に見えてビックリ ww
Shah-sanさん、コメントありがとう~♪
こんにちは。
自動翻訳機持ち込めません(笑)
そうそう、今はスマホが辞書になるので試験の時に机に出して置かないようにって注意がありました。
一発合格、どうなんでしょう?
今のクラスに3人ほど試験に落ちてやり直してる人はいますから・・・。
ただ、その人たちは本当にドイツ語がベラベラなんです。
ちょっと癖があって私には聞き取れませんが(笑)
でも先生と会話をしていると言うことはドイツ語が話せていると言うことだと思うんですよ・・・。
色んな意味で余裕はないんですが
でもshah-sanさんが書いてくれたように出来ないなりの方法と心の準備を考えてもいいですよね~~♪
「おかしと」一緒でなければ、がんばれな~い。
特に勉強は(笑)
「おかもと」(爆)
いつも応援ありとうね~ヾ(*´エ`*)ノ
全く同じことを私は妹からだめだしされてました(涙)
”何故覚えられない”と言われたら、”なんで覚えられるの?”となる・・・
飽きれながらもA1の試験は付き合って丸一日特訓を受けたので、
数点差で合格できました。
が、A2の時は、あきれられて相手にしてもらえず・・・
五感を使って覚えろ!
書いて覚えられる人は、それを中心に、耳のいい人は音声で、
視覚のの人は良く見て、目に焼き付ける時間を勉強の中で多くとる・・・
喋れないといけないんだから、音読はマスト!
喋れない単語は聞き取れない。
って、アドヴァイスは貰っていたんだけど、結局私はできませんでした(涙)
頑張ってね~
二人分応援してます♪
jupmarvieさん、コメントありがとう~♪
あ~、妹さんオットと同じ事を言ってる~!
ほんと「なんで覚えられるの?」ってなります・・・。
何だかコメント読んでいたら、自分が無駄な(身になりにくい)勉強の仕方を今までしてきたような気がします。
時間ばかりかかって全く覚えられない・・・。
オットに言われていた時は「私もがんばってるんですけど・・・」って落ち込むばかりだったけど
こうして注意されている内容を文で読んでみると、何だかひらめいた様な気が!(覚えられるかはわからない)
といっても今からでは今度の試験には間に合いそうもないですが(汗)
ちょっとやり方を変えてみようと思います。
散々オットに教科書を毎日沢山読め~!と言われていたにもかかわらず、やってませんでした(反省!)
空から妹さんの「音読はマスト!!」の応援が聞こえたような(笑)
いつも応援ありとうね~がんばります~ヾ(*´エ`*)ノ
試験、なかなか大変そうですね(>_<)
私の時にはこんな制度なかったのでなんだか適当に滞在許可証もらっちゃって、
今頑張ってる方々に申し訳ない気持ちです(汗)。
応援してます!
頑張ってくださいね!!
alpenkatzeさん、コメントありがとう~♪
もうね、この歳で語学の勉強、それも趣味じゃなくて試験に受からないと滞在許可証に関係するとなるとキビシーです(汗)
いやいやalpenkatzeさんだって語学学校通ってがんばったから滞在許可証もらえたんだもの。凄いです。
難民問題とかもあり、少しずつ制度が変わって滞在許可証を貰うのが難しくはなっていくのは仕方ない事だと思います。
が、
なかなかキビシーのでここで愚痴ちゃいます(苦笑)
いつも応援ありとうね~がんばります~ヾ(*´エ`*)ノ
こんにちは~。
私がドイツに来た頃は、インテグレーション・コースなんて制度なかったです。なので、自分で適当に語学コースに行ってました。当時、仕事してなかったんで、大学入学資格がもらえるとビザがもらえる、というのが目標で・・・。
レベルも、A1とかB1とかじゃなくて、Grundstufe, Mittelstufeと言ってました。
今の制度、よくわからないんで頑張ってください、としか言えません(充分頑張ってらっしゃると思いますが)。勉強の仕方は、人それぞれなんで、適切なアドバイスもできませんが。
でも、何かお手伝いできることあったら言ってくださいね。例えば、試験勉強中に横で歌って踊ってくれ、と言われたらやりますんで、ワタシ。
mopsyさん、コメントありがとう~♪
こんにちは。
そうなんですか~。
このインテグレーションコースはいつからなんだろう???
この制度私にとっては大変だけど、でも安くドイツ語が学べるのはありがたいです。
勉強の仕方・・・ホント人それぞれですよね。
ただオットが言うには「基本がなっとらん!」らしい(苦笑)
ご親切にありがとうございます!!
何かあった時には遠慮なく「歌って踊ってくだしゃい~」と連絡しますのでよろしくお願いします♪♪
いつも応援ありとうね~がんばります~ヾ(*´エ`*)ノ
ふるねこさん(やっぱりネコの部分が好きなのでこう呼ばせてください)!Gruss Gott!(私の住んでいるミュンヘンではHalloとしてよく使います)。そして、本当はもう「寒中お見舞い」ですが、、明けましてあけましておめでとうございます。一足先に、B1受けました!年末年始は夫の実家だったので、戻ってからの1週間、1年分なんじゃないかってくらい集中して勉強していました←コツコツやらない人間の典型。結果は約1か月後らしいので、まぁ落ちてるかもしれない人間からのアドバイスなんておこがましいですが(苦笑)一応、受けてみた感想を。直前、特にまだ1-2か月あるようでしたら、模擬試験を解きまくるのは悪くないと思います。最初はわからない単語だらけで、設問どころかこれ何の話…と、そもそも書かれているテーマさえわからないこともありました。リスニングも、選択肢を見るから「交通情報なのか」と初めてわかるようなことも。もちろん本当はそんなことでは全然ダメなのですが、私の場合はリスニングの選択肢、リーディングの問題文、設問、すべてわからない単語をとにかく調べました。最初はどれがわからなくてもいい単語で、どれが解答に必須の基礎単語か判断できなかったのですが、繰り返していると良く出てくる単語(特に動詞と、契約・就職・市役所の窓口など特定のテーマに関するもの)は意味を思い出せなくても認識できるようになるので、単語調べもポイントを絞れるようになりました。スピーキングはB1に必須なので、相性のいい人とペアを組んで、何度も練習しておけることがポイントだと思います。私はライティング対策を後回しにしてしまい、正直B1は取れなかったなー(残念ながら予想通り)という感触なので、なんとか読・聴の方で点数たりててお願いします・・・って状況です。ご主人の仰ることはごもっともかもしれませんが、まずは真のB1に届くことではなく、ギリでもなんでも、合格証を手にするのが目標だった私としては、とにかく諦めずに単語覚えまくって、挑戦してください!と言いたいです。ペラペラ話せる(ように聴こえる)のに再受験の人、私の学校にもやはりいるので、ここは日本人お得意の筆記テストで挽回したいですよね!私もあと少し、オリエンテールング残っています。一緒に頑張りましょう。そして今年も、ブログ楽しみにしています。いつも元気貰ってます、ありがとうございます(*^^*)
お互い、また一年踏ん張りましょう!!!
Sallyさん、コメントありがとう~♪
こんにちは~。
すでにB1試験を受けたんですね!お疲れ様でした~。
1週間で1年分の勉強!!私にはムリ~~~。凄いです!その集中力。
受けてみた感想をありがとう♡これ大事!うれしい!
私もギリでもなんでも合格証を手にしたい(笑)
そうそう、昨日受けた模擬試験、Lesenが全く意味が分からなくて正に「これ何の話?」の世界でした(滝汗)
恐ろしかった。
本番でこんな恐ろしいことが起きないようにSallyさんが言うように
とにかく諦めずに単語覚えまくって挑戦します!!
たとえ覚えられなくても、少しは試験中の???が減るよね!
スピーキングは・・・組む相手にもよる?って言うか、先生のドイツ語はなんとか解るけど
クラスメートのドイツ語が聞き取れません(汗)
耳も遠くなってるし~、これもがんばらねば~。
試験良い結果が出ますように祈ってます!
いつも応援ありとうね~アドバイスありがとう~今年もよろしく~踏ん張ろうね~ヾ(*´エ`*)ノ
おはようございます
単語私も全く頭に入りません(笑)
旦那はこの単語の意味はコレ!と決めて覚えず、こんなニュアンスの意味って覚えとか、日本語(単語)で覚えず映像で覚えろと言いますが難しいです。
歳と共に記憶力も低下しているので本当に大変です。
私は今日からまた学校が始まります。しかもA2. 2 からです。テスト結果ではA2の点は取れていたのですが、後300時間授業を受けないといけないと言われてA2. 2からになりました。(;_;) しかも、wiederholen を申し込んでも4週間待たないといけませんでした。約3か月ドイツ語を話していないので学校に行くことに恐怖しかありません! お互いB1合格目指して頑張りましょう
kiyomi matsudaさん、コメントありがとう~♪
こんにちは~。
単語覚えられない仲間がいた(笑)
そうそう、うちのオットも辞書を引いて単語の意味を書き出してる横で
それを全部書いても覚えられないから、「大体こんな感じ」として頭に入れるって言うんだけど・・・
難しい~出来ないんだよね~ほんと。
学校がまた始まったんですね~。
後300時間・・・そう決まってるのか・・・。
3ヶ月休んでいたらすっかり忘れちゃうよ~。
それにこれまた授業料払わなきゃいけないんだよね~キビシー!
もう色んな意味でキビシー(大汗)
でも、これをこれを乗り越えないと先が見えないから(乗り越えても先が見えないけど、笑)
私は必死こいてがんばらねば~!
いつも応援ありとうね~B1合格目指してがんばろうね!!~ヾ(*´エ`*)ノ