こんばんは〜。
今日は最高気温も10℃を切り、寒いおばさん地方。
暖房器具を買っておいて良かった〜と思ったおばさんです。。。
さて、今月はオットの6ヶ月ごとの検査の月です。
これ、何気にストレスみたいよ〜😆
まだ6ヶ月だからいい方なのかな、3ヶ月ごと検査の人も多いので。
検査して1週間後に先生の診察(結果発表)があるんですが…
その1週間がね、なんとも落ち着きませんのよ。
余程の症状がなければ本人だって体の中がどうなているのかなんて分からない。
オット自身が「大丈夫かな?今回はどうかな?」と言うくらいなので(笑)
大丈夫だろうと思っていたらダメだったり、もしかしたら…って心配していたら大丈夫だったりと多様。
今回も検査は腫瘍マーカーや造影剤を使ったCT検査。
挨拶のあと先生はオットに「元気でしたか?」と訊いた。
オットが「はい、元気でした」と答えると先生は
「私が元気でしたか?と訊いたのは…実はレントゲンの肺に白い影が写っていたので、肺炎になっていたんではないかと思いまして…」
あ〜、やっぱりね😱 ←おばさんの心の声
咳が酷かったから病院へ行くことを勧めたけど行かなかったオット。
オット「ちょっと風邪を引きまして…」
先生「肺炎はもう治っているようですね」
自然に治ったんか〜い😱 ←おばさんの心の声
で、
肝心の検査結果ですが、腫瘍マーカーの数値もCTの画像の方も今回大丈夫だそうです🙆
良かった〜ありがとうございます〜!
これで、ほっと一息ってところ😊
どきどきイベントは、また半年後です。
半年って意外とあっという間なんだよね😅
検査結果は良かったんだけど…
オットは病院で仕事関係の知人に偶然会って驚いた。
ここは、がん専門だからね。
怪我がきっかけで病気が見つかったらしい。
まだこれから詳しい検査をしないとはっきりした事は分からないようで、オットのように手術をした後に病理検査のようだ。
若いから体力はあるだろうし、お子さんがまだ小さいので手術が上手く行き良い結果が出ることを心より願っています。
コメント
異常無しで良かったですね!
ポンコツ夫婦さん、コメントありがとう〜♪
本当に良かったです!
ほっとしました^^
いつも応援ありがとう〜ヾ(*´エ`*)ノ