語学ドイツ、前回の語学学校へ早く行きったいんだけど・・・の後日談 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 9月7日(水) コメントのトラブルでお騒がせしてすみません。 何とかコメントは表示できるようになったけど・・・未だにわからないこと多し。 コメントを入れて本当なら「承認待ち」と出るらしいのだが・・・出ないよね(汗) ... 2016.09.08語学
日常何故かコメントが表示されない・・・困った・・・ごめんなさい~! 9月6日(火) 朝から爽やかに晴れ渡り~~気持ちがいい。 自転車で買い物へ行くのが楽しい~1日中走っていたいくらいだ~! そうは言っても・・・オットがお昼に戻って来る前に昼食の支度をしなければ~ 毎日、朝昼晩と家でオットと食事を共にする。 日本にいた時は数分で済ませる朝食以外はほとんど家に居なかったオット。 何の為に結婚しているのか分からないと思っていたが・・・... 2016.09.07日常
日本と違うドイツ、テレコムの携帯電話が初めからおかしいけど・・・あれやこれや日本とは全く違う! 9月5日(月) オットの歯医者の予約を入れようと電話するも繋がらず・・・ 歯医者がやっていないとかそういう問題ではない。 pororiおばさんの携帯が変なのだ~ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 電波のアンテナが1本も立たない。 ... 2016.09.06日本と違う
お金のことドイツ、お給料の昇給を自分で交渉とは本当だろうか? 9月4日(日) 久しぶりに朝から本格的な雨。おまけに雷まで。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); くろねこが2回(4か所)も吐いた~最近よく吐くね。心配してググるけど大丈夫みたい。猫はよく吐くらしい。 吐いた後も元気だし食欲もある。食... 2016.09.05お金のことオットの仕事ドイツ情報日本と違う
お金のことドイツ,電気の検針は年1回。毎月の電気料の決め方とは。 9月3日(土) 日が短くなり朝の7時を過ぎても家の中が暗い。 これからは長い時間電気をつけなければならない・・・と思うと頭の何処かで電気代の心配が始まる(笑) 電気代は日本よりも高いと言われている。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ... 2016.09.04お金のことドイツ情報日常日本と違う
日常日本からドイツに本が届いた~大変な海外生活を好きなもので乗り切りたい。 9月2日(金) 友人が送ってくれた本が届いた! 7月の初めに重いから船便で本を送ったと連絡をくれたが、その時は本一冊だと思ってた。 届いたら1巻~8巻まで入っていた~~~これでは重いはずだ。 なんだか懐かしい感じがするし、めちゃくちゃ嬉しい~! 友人よ本当にありがとう~~! スポンサーリンク (adsbygoogle = win... 2016.09.03日常
インテグレーションコース(統合コース)ドイツ、インテグレーションコースは来年?!語学学校へ行きたいのに・・・失敗。 9月1日(木) 9月が始まった~ 何だかバタバタな1日だった・・・ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 午後3時過ぎにオットの同僚(スペイン人)が語学学校の事を心配してくれて市民学校へ問い合わせてくれたらしく、やはり我々の申し込... 2016.09.02インテグレーションコース(統合コース)ドイツ情報語学
日本と違う思っていたのとは違った海外生活(ドイツ)で鬱になりかける?! pororiおばさん今日も踏ん張った海外生活日記。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 8月31日(水) 1年が過ぎてだいぶ落ち着いてきたとはいえ、まだまだ色々と大変な事が多く踏ん張らなければならない。 ... 2016.09.01日本と違う海外病気、病院のこと、健康
インテグレーションコース(統合コース)ドイツのインテグレーションコース(統合コース)は、いつになったら始まるのだろうか? 8月30日(火) 澄みきった空に気持ちのいい風~ 買い物に行く自転車を漕ぎながら~あぁ~なんて爽やかなんだろうと思った。 もうすぐ9月。いつの間にか枯葉が沢山落ちて秋を感じさせる。 季節が変わるのが早い気がした。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus... 2016.08.31インテグレーションコース(統合コース)ドイツ情報
うちのねこ、いぬドイツでは猫のお守りはリスさんにお任せ~助かります。 8月29日(月) 夏日も昨日で終わったのか今日は雨が降ったり曇ったりで涼しかった。 オットはだいぶ回復してごはんも普通に食べられるようになったので、先週の金曜日にお世話になった病院の看護師さんへお礼の電話を入れたら「よかったですね~安心しました。でも、無理しないように旦那様にお伝えくださいね。また何かあったら遠慮なく聞いてください。」と。 なんて優しいの~本当に助かるし気... 2016.08.30うちのねこ、いぬドイツ情報自然、生き物
ドイツ情報ドイツ、夏でもエアコンがないし、いらないって本当なのね。 8月28日(日) 朝0時過ぎに目が覚めてトイレへ行ったら凄い雨と雷が鳴っていた。 洗面所の窓は開けてあるから音が聞こえるが、部屋は窓を閉め切っているので殆ど外の音が聞こえない。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今日も夏日で30度超え~ ... 2016.08.29ドイツ情報日常日本と違う
ドイツ情報日本よりもお客様が忙しいドイツのスーパーのレジ~! 8月27日(土) 今朝は4時過ぎにオットに起こされる。 そうだった!いつもより1時間早い出勤と夕べ言われていたのをすっかり忘れていた! pororiおばさん何だか体がダルダル~~~2日連続で街まで行くと疲れる歳か? 体力不足だ~何か運動しなければ~~ オットはお陰様で少しずつ回復。ありがたや。 スポンサーリンク ... 2016.08.28ドイツ情報日本と違う買い物
オットのことドイツ、下痢で危機迫ったところからの脱出~薬を手に入れた。 8月26日(金) 何でもなくてよかった~と思ったのは束の間だった・・・ 寝る前にpororiおばさんが何でもなくて本当に良かったね~とオットに言ったら オット「腎臓に嚢胞、胆嚢にポリープがあるけど先生が今のところは様子見で大丈夫でしょうと言っていたけどね。」 なぬ~~~~! それは何でもなかったとは言わないな・・・ 出来ればもっと早く伝えてほしいけど・・... 2016.08.27オットのことドイツ情報病気、病院のこと、健康
オットのことドイツ、下痢のオットが日本語OKな病院で・・・。 8月25日 今日は予定通り病院へ行って来た。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); エコー検査があるから朝食抜きでと言われていたから食べると下痢のオットにはちょうど良かったかな。 2日間ろくに食べていないし朝食抜きでふらふら~それでも熱... 2016.08.26オットのことドイツ情報病気、病院のこと、健康
ドイツ情報ドイツ、病院のシステムはかなり日本とは違う。 8月24日(水) 昨日オットは結局何とか仕事を終えて倒れ込むように帰って来た。 職場内に社宅があるので通勤と言う物が無いだけ色々な面でとても楽ちん♪ 日本だと職場内に家があり毎日職場の殆どの人とあいさつを交わす環境はある意味めんどくさくて厄介に思ったりもするかもしれないが・・・ 海外ではちょっと違うかな。特に言葉が不自由な外人にとっては。 同じ棟に住んでいる人... 2016.08.25ドイツ情報日本と違う病気、病院のこと、健康