【おばさんの健康】謎の体調不良

2025 日本 その他 健康(日本)

 

こんばんは〜。

iPhone、本当に悩ましい。

家電量販店に行って見てきたんですが、店員さんの説明がイマイチよく分からないおばさんです。。。

 

コロナになる前から謎の体調不良だった話。

去年の11月末くらいからなんとなく体調不良が始まった。

熱はないし食欲はあるからそのまま様子を見ていたけど、12月に入って酷くなってきたからかかりつけ医に行き診察を受ける。

朝起きた時が1番具合が悪く、午後からは酷い倦怠感に襲われ体がダルダルで家事ができないくらい。

取り敢えず血液検査と尿検査。

血液検査はすぐ結果が出ないので次回。

尿検査は潜血が見られトイレも近いこともあり膀胱炎と診断され5日分の抗生物質が処方される。

膀胱炎だったのかー。

薬を飲みながら診察日を待っている間も症状は変わらず、でも頻尿?は治った感じ。

血液検査の結果、腎臓も肝臓も問題なしで他にも特別悪い数字は見つからなかった。

この頃は食道の辺りが詰まる感じがしたり胃が痛かったりしたので先生に言うと胃の薬を処方してくれた。

年末年始が入るから薬が多めに出される。

これを飲めば良くなるかも…そんな期待を抱きながら年が明け、体調不良が治らないまま1月中旬のある日、舌に違和感…

2025 日本 その他

舌の表面が一皮剥けた感じで真っ赤になっているではないかー😱

2025 日本 その他

そして、ヒビ?舌の表面が数箇所割れている😱

で、

味覚は全くないし、痛くてたまらん😣

でも、数日経てば治るのかと様子見たけど痛くて食事ができないのよ😭

あっという間に体重が3kg減って(痩せてもまだまだ脂肪たっぷり笑)

これはマズイかもと耳鼻咽喉科に行ったら、鼻から内視鏡を入れて診察してくれて「喉の入口は問題ないけどこれは一度大きな病院へ行ってきちんと検査してもらった方がいいと思いますよ。紹介状を書きますから」と言われ、大学病院の紹介状を受け取った😳

大学病院って場所はどこじゃ?

あれよね、体調が悪い人(病人)は出掛けるとか移動ってめちゃくちゃ大変だよねー。

でも、そんなこと言ってられないんだけどね😅

体調不良の原因が知りたいわけよ。

次の日、耳鼻咽喉科宛の招待状を持って大学病院へ行くと耳鼻咽喉科の担当の先生が驚くほど若い女医さんで…ちょいと不安。

なんですが、指導の先生がそばにいるから大丈夫。なはず(笑)

若い人達にこれからの医療をお任せしたいので研修医に協力したいと思っています。

どんな立派な医師も研修医時代はあったんだから。

で、

結局耳鼻咽喉科では分からないので色々検査さするために総合内科と口腔外科の予約を入れてくれた。

帰る前に採血してくださいと言われていたので行ったけど、診察券を入れてもなんの反応もなし。

受付の方に「採血の予約入ってませんよ」と言われ、「採血してから帰ってくださいと言われたんですけど…」というと担当医に確認してくれました。予約入れるの忘れたらしい😆

無事採血を終わらせ家路に着く。

あ、薬が処方されたんだ。

アズノールうがい液、カロナール、ポラプレジンク、半夏厚朴湯

 

翌日再び大学病院へ。

3日連続病院通い…近いわけじゃないから朝家を出て帰るのは午後になる。

これだけで体力消耗😆

この日はまず総合内科から。

長くなるので今回はこの辺で。

ごめんね〜

つづく

 



いつも応援ありがとう~お陰さまで踏ん張れます!

↓励みになるのでポチッとお願いします↓

日記・雑談(60歳代)ランキング にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 シニア日記ブログへ

ふるねこ日記 - にほんブログ村

今日も1日ありがとう(*´ω`)

 

健康(日本)
スポンサーリンク
シェアする
pororiをフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. ポンコツ夫婦 より:

    お大事になさってください

    • porori より:

      ポンコツ夫婦さん、コメントありがとう〜♪

      無理せずゆっくり治します〜
      いつも応援、ご心配ありがとうございます〜ヾ(*´エ`*)ノ

  2. jupimaruvie より:

    同じころ具合が悪かったんですね~(-_-;)
    私は、原因がすぐわかって、新年を迎えてから快方に向かいましたが、
    大変でしたね。

    血液検査で原因の目処が付けばよいけど、
    そうでないと、時間がかかるし、体調不良は続き、
    病院通いも続く…( ;∀;)

    免疫力つけて、にゃんこたちの為にも、
    健康維持に、お互い頑張りましょう

    • porori より:

      jupimaruvieさん、コメントありがとう〜♪

      そうなの〜同じ頃具合が悪かったんです( ;∀;)
      原因がすぐわかって快方に向かって本当に良かったですね〜!

      おっしゃる通り〜
      病院通いが続くと気力体力、経済的に厳しくなりますよね…
      免疫力を落とさないのが大事なので頑張ります♪
      子供達のためにもね〜^^
      いつも応援、ご心配ありがとうございます〜ヾ(*´エ`*)ノ

  3. maconeco より:

    いまは回復してるのならいいのだけど。。。

    検査続きで治療できないときは辛かったと思います。
    無理せずにゆっくり養生してください!!

    • porori より:

      maconecoさん、コメントありがとう〜♪

      おかげさまで回復に向かってます〜^^

      年々、無理がきかないね(笑)
      ゆっくり治します♪
      いつも応援、ご心配ありがとうございます〜ヾ(*´エ`*)ノ

  4. テロテロ より:

    大変だったのね(;^_^A
    大きい病院は検査とか時間かかるもん、一日がかりだよ~。
    行くだけで大変、解る~。
    めちゃくちゃ体力消耗しちゃうもんね。
    付き添いだって疲れるんだから、体調悪い本人はもっと
    大変だと思うわ。

    今は落ち着いているのかしら。
    やぱ無理は禁物よね。

    • porori より:

      テロテロさん、コメントありがとう〜♪

      予約してあっても待ち時間が長かったりするよね〜( ;∀;)
      バスを乗り継いでの移動も大変だったりして…
      ほんと、体力無くなったなぁ〜って最近思う(笑)
      今はコロナが強烈だったから体調を戻す方に気がいってる感じ〜
      舌は相変わらず。味覚ないし(笑)
      無理せずゆっくりします〜♪
      いつも応援、ご心配ありがとうございます〜ヾ(*´エ`*)ノ