後悔先に立たず…

2025 日本 風景 健康(日本)

 

こんばんは〜。

久々に美容院へ行ってきましたよ。

なんかね、最近どんな髪型も似合わなくなってきたー。

年齢と共に顔も変化してるからね…

鏡見る度、おじちゃんにしか見えん🤣

取り敢えず、服装で見分けがつく様にしているおばさんです。。。

 

ちょっと焦った話。

妹からLINEが来たんですよ。

「血便、お腹痛い、どうしたらいい?」と。

様子が分からないからビデオ通話にして話を聞いた。

おばさんも2023年12月に血便で病院へ行き大腸の内視鏡検査を受けた事があるんです😆

【県民共済】大腸ポリープ日帰り手術は保証の対象?
保険入ってて良かった~

とは言え、素人なんだからあれこれ言っててもらちがあかないので専門医へ行く様に勧めたんですが

拒むんですよ😳

検査が嫌だって。

実は妹、健康診断で3年連続で便潜血検査で陽性になり要精密検査の手紙を受け取っていたらしい😱

それでも検査をしたくないから病院へ行かず…

「もういつ死んでもいいの」とな。

ま、分からなくもない。

妹夫婦のところには4わんがいて、おばさんたちがドイツで暮らしている間に誠心誠意最後まで介護をして全員お空に帰したから

「もうやり残したことはないし、守るものもいない。」と言うこと。

でもちょっと待て、

血便の心配をしながらずっと生きるのって大変じゃない?

検査して結果がわかった方がいいよ、絶対に。

行ったことはないけど「良い」と評判の胃腸科クリニックを知っていたので勧めました。

妹は「じゃあ、行ってみる」と返事。

電話を切った後、色んな思いが…

そう言えば健康診断で引っかかったと言ってたなぁ…

なんでもっと真剣に聞いて検査を勧めなかったんだろう…

悪い病気だったらどうしよう…

これから一緒に色んなところへ遊びに行こうと思ってるのに…

妹にもしもの事があったら、義弟は1人になってしまうのか…

いつも一緒だからそれは辛いよね…

後悔が次から次へと。

で、

次の日の午後、妹から連絡があった。

「血便は痔、腹痛は軽い小腸炎だって🤣」

「お騒がせしました🙇‍♀️」

「只今絶食中!」だって。

気が抜けたー🤣

2025 日本 その他

ほんと、良かった〜。

点滴で水分?と痛み止めを入れてもらい、エコー検査では内臓全て異常なしだそうな。

あ、脂肪が多いと言われたみたいよ😨

あと、今回は内視鏡検査をしたわけじゃないから、大腸がんなどが心配だったら一度受けた方がいいと進められたようだ。

検査前の下剤がめんどくさいけど、今なんて麻酔で寝てる間に内視鏡検査が終わっちゃうからね〜。←経験者は語る

妹も「健康は自分だけの問題じゃないってことが分かった」と。

ほんとよ。



いつも応援ありがとう~お陰さまで踏ん張れます!

↓励みになるのでポチッとお願いします↓

日記・雑談(60歳代)ランキング にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 シニア日記ブログへ

ふるねこ日記 - にほんブログ村

今日も1日ありがとう(*´ω`)

 

健康(日本)
スポンサーリンク
シェアする
pororiをフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. ポンコツ夫婦 より:

    素人が見て血便だ〜って騒いでる時は肛門付近の出血で血便かどうかわからないけどイヤに黒いと気付かず…そういうのがヤバイんですよね…。
    先日タバコの話しした医者からちょっと気になるから精密検査受けてくださいと言われた。
    ご家族に癌の方とかいらっしゃいますか?って聞くから当然癌疑っているんでしょ?と笑うと肝臓エコーでどうも怪しいって…まあドイツは検査予約も時間かかるから早くて秋口なんですけど受ける事にしました。と、言っても肝臓ならほぼ無理ポなので見つかったところでどうにもならないんですけどね〜。
    ところで昨晩、妻の元同僚ニュージーランド人が訪ねて来まして開口一番安モーテルみたいなアパートだ!って言われて凹む妻…。
    そういえばヒッチコック映画でベイツモーテルってのが出てきたけど何となく雰囲気似てる…裏墓場だし…吹いてしまいました。
    丁度夕食時間だったので近くのマックでハンバーガーとポテト、それと食うかわからないけどナゲットファミリーパックのデカいやつ買って来て提供しました。
    ハンバーガーもポテトもあっという間に平らげナゲット全部食べてもいいか?と遠慮して聞く元同僚。
    勿論どうぞ!大口叩いて食えんのかなと思ったがあっさり完食されてビックリする我々夫婦。凄いなぁとポカンと口開いてしまいました。
    国へ帰ろうと思ったが家も仕事もないし物価も高いニュージーランドで暮らすのは厳しいと話してましたが今の時代何処の国も同じく厳しい訳で…。
    国へ帰って何とか半年生き延びればニュージーランドで生活保護受けられるっていうけどその半年が厳しいなぁなんて話してました。
    今現在はフーズムで知り合った女性宅で衣食住お世話になっているそうでハンバーガーとかの外食は久しぶりで美味しかったとお礼言って帰って行きました。
    僕らはベイツモーテルで人生色々あるよねなんて話しながら就寝しました。

    • porori より:

      ポンコツ夫婦さん、コメントありがとう〜♪

      血便、同じことを妹の担当医が言ってたみたい〜
      黒っぽい便がヤバイどうです( ;∀;)

      検査予約に時間かかるんですよね…
      3か月待ちとかは早い方だったりして(笑)
      寿命が延びた分、年齢が上がると体の細胞も疲れて壊れてくるので
      がんなどのリスクも上がるのは仕方ないかと思ってます〜
      だから体が動くうちがチャンスだなと(笑)
      でもね、オットのがん治療で感じたんですが
      今は医学の進歩によりがん治療は著しく進でいるんだなぁ〜と。

      本当にどの国も同じく厳しいですよね…
      元同僚さん、マックのおもてなしがかなり嬉しかったんじゃないでしょうか^^
      いつも応援ありがとう〜ヾ(*´エ`*)ノ

  2. アルペン猫 より:

    妹さん、大きな病気ではなかったようでよかったです、安心しました!
    検査をしたくないからとかやり残したことはないというの、なんとなく分かります。
    私も以前はそうだったけど、今は、普通の健康診断と大腸内視鏡検査に関しては時期になると病院から電話がかかってきて無理やり予約を入れられるので、なんだかんだいって助かってます(^^;
    いつ死んでもいい、友人が言ってたことを思い出しました。
    友人もそんなことを言うわりには食にはとても気をつけてるんですね。
    矛盾してない?って聞くと、いつ死んでもいいけど痛みで苦しみながら死ぬのは嫌だから変な病気にはかからなように食に気をつけてる、病院にも行ってると言われ、なるほどと思いました(笑)。

    • porori より:

      アルペン猫さん、コメントありがとう〜♪

      ほんと大きな病気でなくて良かったです〜ありがとね^^
      アルペン猫さんも以前はそうだったのね〜
      無理やり予約だと嫌でもなんでも行っちゃうよね(笑)
      そっちは具合が悪くなってから予約入れてもだいぶ待たされるから
      ある程度強制的に健康診断しておくのはベストかもね^^
      ご友人の考えがナイスだと思いました!私も同じ〜。
      いつ病気になるかなんて誰にも分からないんだけど
      せめて自分で防げる事はやっておけば後悔しないかな…なんて。
      そしてピンピンコロリを待つのだ〜(笑)
      いつも応援ありがとう〜ヾ(*´エ`*)ノ

  3. テロテロ より:

    妹さん、病気でなくて本当に良かった~。
    何か大病かとドキドキしながら読んでたわ。
    血便は経験したことないけれど、実際そうなったら
    多分トイレで大声出しちゃうΣ(゚∀゚ノ)ノ
    小心者だからすぐ病院に行っちゃうwww

    会社のでもなんでもやはり健康診断は大切だと思うわ。
    この年になるとあちこちに色々と不具合が出てくるから
    心配だわ~。

    • porori より:

      テロテロさん、コメントありがとう〜♪

      本当によかったです〜ありがとね^^
      私もLINE読んだ時はドキドキしたわw
      何かあったらすぐ病院へ行くのがいいわよー。
      心配してても治らないから( ;∀;)
      健康診断は大切よね〜。
      身体のメンテナンスをして最後まで元気でいないとね!
      いつも応援ありがとう〜ヾ(*´エ`*)ノ