iPhoneの出来事をオットに相談したら・・・

2024 日本 その他 日常あれこれ

 

こんばんは~。

昨夜はググりまくって時間を忘れ、気がついたら日にちが変る頃になってたので

今日は1日すごく眠かったおばさんです。。。

iPhone?アプリ?もしかして、やってもうた~?
どうしたらいいの~

 

仕事から帰って来たオットに昨日起きた事を説明。

迷惑メールを見せると「すごいね」と笑いながら驚く。

日付が無料ゲームをやった時と同じなので多分そうじゃないかと。

ゲームのことを詳しく聞かれたが「AppleStoreだから大丈夫だと思って何も確認しなかった」と言うと一言「あり得ない」と。

で、

iPhoneのパスワードの件も話す。

もしアプリで情報を盗られていたら怖いのでパスワードを変えたと。

コメントのやり取りで分かるようにおばさんは「パスワード「パスコードの違いも知らなかったのだ(;´Д`)

そこからオットの長い長い説明が始まる。

分かり易く説明してくれるから助かるんだけど、話しているオットのテンションが段々上がってきて・・・

「今までブログとかやって来てるのにそんなことも知らないなんて驚きだよ」と。

そして「って言うか、きちんとした知識がないとネットって本当に危ないんだよ。分かってるの?」

仰るとおりです・・・返すお言葉もございません・・・(;´д`)トホホ

オットが何かをする時に調べ抜いてから手を出す。←これにかなりの時間が掛かる

だから失敗は少ない。←ほとんどないと言ってもいいかも

おばさんのように安易に手を出さないのよ。

衝動買いのようにアプリをインストールなんてしないのよ。

もうほんと、恥ずかしい。反省しまくり。

オットに「スマホ買い替えないとダメかしら?」と尋ねると

「何がどうなっているのか分からないからそれは何とも言えない。でも新しいスマホは買えないよ。それは言える」だって。

iPhone高いからね簡単には買えない~(;´∀`)

オットに相談すると毎回最後には「もう起きちゃったことなんだからあれこれ悩んでも仕方ないよ」と言われるんですよ。

これを聞くと「それもそうだ」と気が楽になるから不思議。

結局このまま様子を見て何か起きたらその時に対処する事になりました。

何かってなに?

怖いよう~~~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

いつも応援ありがとう~お陰さまで踏ん張れます!

↓励みになるのでポチッとお願いします↓

日記・雑談(60歳代)ランキング にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 シニア日記ブログへ

ふるねこ日記 - にほんブログ村

今日も1日ありがとう(*´ω`)

 



日常あれこれ
スポンサーリンク
シェアする
pororiをフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. ポンコツ夫婦 より:

    そんなに心配ならiPhone初期化して工場出荷時に戻せば気休めにはなりますけどね…
    そもそもiPhoneとヤフーメールが紐づけされているのかも不明ですし…。
    tagesgeldkontoと言う口座が存在して預金に金利付くから銀行行って聞いて来いと妻に言われて行って来ました。面倒くさい〜
    銀行担当者からウチの銀行内で高利運用があるからどうですか?と言われリスト見せられた。当行のtagesgeldkontoの金利は1%に対して他金融機関のは高利の物がありますとリストには金融機関名と金利が書いてあった。
    今直ぐここで手続き処理できますとかやる気満々の行員。キックバックでも貰えるんだろうなぁと思いつつ金融機関名見ると高金利上位は信販会社…。
    うふふリーマンショック思い出す…そう言えば日本の証券会社でも変な商品紹介されたな…色々説明聞くとシステムは先物と同じで…担当者は先物じゃないと言うけど理論が同じなら先物と同じでそれなら手数料低い先物やりますよって答えた。
    今回も高金利釣りで勧めてくるが変動金利ですよね〜とか言ってから1%の当行の奴でお願いします!と。
    アラ勿体無いとかブツブツ言いながら手続き進める行員でした。

    • porori より:

      ポンコツ夫婦さん、コメントありがとう~♪

      あ、オットもiPhoneとヤフーメールの紐付け、言ってました(;´∀`)
      ちょっと気にしないで使ってみることにします~。
      経験っていつか役立つ日が来るんだな~ってコメントを読んでて思いました。
      ドイツの銀行で会話が出えきることが凄いなと。羨ましいです~。
      いつも応援ありがとうね~ヾ(*´エ`*)ノ