問題発生 【ドイツ】問題発生!就活しても・・・契約してもらえない。 就活中だけど、問題発生。まだ滞在許可証の更新が終わっていないから仕事が見つかっても契約してもらえないのだ~。 2020.08.30 問題発生
問題発生 【ドイツ】こんな時に洗濯機が壊れたぁぁぁ・・・一難去ってまた一難。 突然洗濯機が壊れた。Pumpenポンプの赤ランプが点灯。オットが排水のホース等を確認するけど詰まってはいない・・・。 2020.06.09 問題発生
問題発生 【ドイツ】オットのパソコンが壊れた。 12月26日(木)ドイツ Düsseldorf~近郊 最高気温7℃、最低気温3℃。曇り 時々 雨。お昼にオットがパソコンを使って振り込みをしようとしたらいつもと様子が違う。スイッチを入れると動くんだけど真っ暗な画面にブルーの丸い輪っかがいつまでも回っている。何時間経っても・・・。一度切ってやりなしても同じ。オット、スマホで検索しながら色々試してみるけどダメらしい・・・。それでも明日休みだからって日... 2019.12.28 問題発生
問題発生 【ドイツ】朝起きたら瞼と下唇が腫れていた。 12月5日(木)ドイツ Düsseldorf~近郊 最高気温4℃、最低気温1℃。朝 濃霧 のち 晴れ。朝起きると顔になんだか違和感あり。洗面所へ行って鏡を見ると瞼と下唇が腫れているではないか~。なんだかちょっと、やってしまった・・・感あり。最近では疲れが溜ると色んな不具合が身体に起こる。年齢的に仕方ない事で上手く付き合っていかないといけないのだけど・・・つい忘れちゃうのだ。で、症状が出てから反省・... 2019.12.07 問題発生病気、病院のこと、健康
問題発生 【ドイツ】給料明細書が消えた。 12月2日(月)ドイツ Düsseldorf~近郊 最高気温6℃、最低気温2℃。朝、濃霧 晴れ。不穏な空気が漂う中(笑)また1日が始まった。え?何が不穏なの?と言う方はこちらをどうぞ。↓● オットのストレスが爆発→「海外移住、言葉よりも重要なこと」● オットの爆弾発言→「え?!もうだめ?帰国?・・・問題発生」● その後→「オットの爆弾発言(帰国)その後」で、そんな辞めたいモードになっているオット... 2019.12.04 問題発生
問題発生 【ドイツ】オットの爆弾発言(帰国)その後。 12月1日(日)ドイツ Düsseldorf~近郊 最高気温4℃、最低気温-1℃。晴れ のち 曇り。あっはー、オットのストレス爆発や爆弾発言に驚いている間に12月になってるではないか~。今年も残りあと1ヶ月・・・健康で過ごせますように!それだけ。でも既に問題が起きてる訳で・・・(苦笑)。↓よく分からない人は先にこちらを読んでね~● オットのストレスが爆発→「海外移住、言葉よりも重要なこと」● オッ... 2019.12.03 問題発生
オットのこと 【ドイツ】え?!もうだめ?帰国?・・・問題発生。 11月29日(金)ドイツ Düsseldorf~近郊 最高気温8℃、最低気温0℃。晴れ。今日はオットが爆発した翌日です~昨日書いた記事はこちら→「海外移住、言葉より重要な事」オットはドイツに来てから本当にがんばってくれている。来てすぐに詐欺に遭って地獄に落ちたけどやっと最近、このままがんばればどうにかなるかな~なって感じるようになった。がー、オットからの衝撃的な告白。オット 「ここで定年まではとて... 2019.12.02 オットのこと問題発生
問題発生 ドイツ、ハイツング(暖房)が入らなかったのは燃料切れじゃなかった~。 スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});1月7日(月)ドイツ Düsseldorf~近郊 最高気温7℃、最低3℃。雨。ハイツング(暖房)がないまま3日目の朝。会社が始まる7時になったら外から男女の大きな声が聞こた。だんだん近づいてくると思ったらお隣さんと管理人さんで、社宅の地下へ。お隣さんは燃料切れに頭に来ていたのか?すご... 2019.01.09 問題発生日常
問題発生 ドイツ、暖房なしでも生きていけるのか? スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});1月6日(日)ドイツ Düsseldorf~近郊 最高気温7℃、最低3℃。曇り 時々 雨。さ・む・い~。昨日の朝から暖房なし。ドイツの暖房はハイツングと言う。いわゆるセントラルヒーティング、温水を循環させて部屋中を暖かくするシステム。各部屋の温度調整はハイツングごとに出来る。いつで... 2019.01.07 問題発生日常
問題発生 ドイツ、ブログ工事中。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});薄暗いドイツからこんにちは~。 前回ちょっと書いたけど・・・ブログのWordPressっていうのを更新したせいか(原因もおばさんにゃ、よく分からないけど、笑)うまく記事が書けず・・・ただいま迷走中(笑)で、ついでにテーマというのを新しく変えてみてる。そう、工事中。見に... 2018.12.16 問題発生
問題発生 ドイツ、お隣さんと口論・・・続き。 スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});今日は「ドイツ、水漏れの件でお隣さんと口論」の続き~。お隣さんがやっといつもの口調と顔(笑)に戻ったから少し安心した。そして 「私もいつも水があって地下室が湿っていると思っていました。壊れた乾燥機は使っていないのに、なぜなんだろうって。」と言うと、隣さんが 「あっ!」って言たから「な... 2018.07.11 問題発生
問題発生 ドイツ、水漏れの件でお隣さんと口論。 スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});7月8日(日)ドイツ Düsseldorf~近郊 最高気温26℃、最低16℃。晴れ。ネットで豪雨のニュースを見るたびに死者が増えている・・・(涙)亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。お昼に帰って来たオットがお隣さんに「あなたの家の洗濯機から水が漏れているから地下室が水浸しだよ。」... 2018.07.09 問題発生
問題発生 ドイツ、水漏れの原因は。。。 スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});6月15日(金)ドイツ Düsseldorf~近郊 最高気温22℃、最低15℃。曇り。さてさて、地下での水漏れが我が家と分かったのでどうにかぜねば・・・。まずは一体どこから水が漏れているかだよね?ってことで、今日もオットの作業服を洗ってみた。が、洗濯機は壊れていないようで水は漏れない... 2018.06.16 問題発生
問題発生 ドイツ、水漏れは・・・我が家ですか?! スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});6月13日(水)ドイツ Düsseldorf~近郊 最高気温20℃、最低11℃。晴れ。ここのところ涼しくて過ごし易い。学校帰りの9時ごろなんてちょっと肌寒いくらいだ。寒かろうが暑かろうが季節に関係なく、オットの仕事は汚れるのでほぼ毎日洗濯をする。ドイツでは外へ洗濯物を干さない習慣なの... 2018.06.14 問題発生